在宅で心身に重度の障害があるため、日常生活において常時特別の介護を必要とする障害児または障害者で一定の用件に該当する方に手当てが支給されます。
対象者 | 20才以上で著しく重度の障害があり、日常生活に常時特別の介護を必要とする在宅の方(おおむね身障手帳1級、2級、療育手帳A程度の障害が重複する方、あるいは著しく重度な精神障害、内部疾患、難病の方など)に支給します。 |
---|---|
支給制限 |
次のいずれかにあたる方は受給できません。
|
手当額 | 月額 27,300円 (R4.4.1現在) |
支給方法 | 年4回(2、5、8、11月)に3ヶ月分ずつ本人の預金口座に振り込まれます。 |
申請手続に必要なもの |
※1月1日以降に転入された方 ⇒ 所得(課税)証明書、同一生計家族全員の所得税額の証明が必要です。 |
対象者 | 20歳未満で重度の障害があり、日常生活に常時の介護を必要とする在宅の方( おおむね身障手帳1級、2級、療育手帳Aの一部、あるいは、極めて重度な精神障害、内部疾患、難病の方など)に支給します。 |
---|---|
支給制限 |
次のいずれかにあたる方は受給できません。
|
手当額 | 月額:14,850円 (R4.4.1現在) |
支給方法 | 年4回(2、5、8、11月)に3ヶ月分ずつ本人の預金口座に振り込まれます。 |
申請手続に必要なもの |
※1月1日以降に転入された方 ⇒ 所得(課税)証明書 |