1. マイナポイント事業(第2弾)について

マイナポイント事業(第2弾)について

  1. マイナポイント事業(第2弾)について
【市役所よりご協力のお願い】
※ただいま、マイナンバーカード申請で窓口が込み合っている状況のため、申込手続きに関する支援をご希望の際には、令和5年3月以降に来庁いただきますようご協力をお願い致します。

※携帯の契約状況に関係なく、お近くの携帯ショップでもマイナポイント設定支援を行っていますのでご利用をご検討ください。(マイナポイント手続きスポット一覧は、こちらよりご確認ください。)

マイナポイント事業(第2弾)とは
申込手続きについて
   申込に必要なもの
   申込方法
申込手続きの支援について
   支援端末設置場所
   支援端末利用可能時間
相談・お問い合わせ
 

マイナポイント事業(第2弾)とは

 マイナポイント第2弾は以下の①~③の方を対象とした事業です。
 令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方、または既にマイナンバーカードをお持ちの方が、令和5年5月末までにマイナポイントの申込を行うことで、希望したキャッシュレス決済サービスにお買物などで使用できるポイント(最大20,000円分)の付与を受けることができます。
 詳しくは、マイナポイント公式サイト(外部)をご参考ください。
マイナポイント第2弾の概要
対象者 ポイント付与数 付与方式 申込期間 カード申請期限
①カード新規
取得者等
(※1,2)
最大5,000円相当 プレミアム方式、
ポイント付与25%
(※3)
令和4年1月~
令和5年2月末
令和4年9月末
②健康保険証
利用申込
各7,500円相当 直接付与方式
(※4)
令和4年6月30日~
令和5年2月末
③公金受取口座
登録
※1 令和3年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ2万円のチャージやお買い物を行っていない方(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、令和4年1月以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。 
※2 マイナポイント第1弾で既にマイナポイントを申込済みであり、5,000円分のポイントを受け取っている場合は、マイナポイント第2弾で再度マイナポイント付与を受けることはできません。
※3 お選びいただいたキャッシュレス決済サービスに対するチャージまたはお買い物の25%分のポイントが付与されます。なお、付与の上限金額は、最大 5,000円分(チャージまたはお買い物の上限は 2 万円)です。 
※4 健康保険証利用申込み情報または口座登録情報を確認後、マイナポイント申込で選択した決済サービスにポイントが付与されます。(チャージまたはお買い物は不要)
 

申込手続きについて

申込に必要なもの

1.マイナンバーカード

2.マイナンバーカード交付時に設定した数字4桁の暗証番号(利用者証明用パスワード)
※暗証番号をお忘れの場合または3回連続で間違えてロックがかかった場合、住民票のある市区町村窓口(南城市役所では市民課窓口)で、再設定を行う必要があります。

3.決済サービスID/セキュリティコード
※名称は各決済サービスごとの名称が表示されます。(会員IDやカード番号など)

申込方法

マイナポイント公式サイト(外部)を参考に、マイナポイントの予約・申込を行ってください。
・パソコン、スマートフォンのほか、マイナポイント手続きスポットでも申込が可能です。

マイナポイント手続きスポット一覧(一部、対応していない市区町村や店舗もありますので、こちらよりご確認ください。)
■ 市区町村窓口
■ KDDI(auショップ)
■ NTTドコモ(ドコモショップ)
■ イオングループ(総合スーパー(GMS)、一部の食品スーパー(SM))
■ セブン銀行(ATM)
■ ソフトバンク(ソフトバンクショップ/ワイモバイルショップ)
■ ビックカメラグループ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)
■ ヤマダ電機
■ 郵便局
■ ローソン(マルチコピー機)
 

申込手続きの支援について

 スマートフォン非対応機種お持ちの方や自宅のパソコン等でマイナポイント予約が困難な方のために、市役所内にマイナポイント申込用パソコン(以下、「支援端末」という。)を設置しておりますのでご自由にご利用ください。
 申込手続きに関する支援をご希望の際には、1階の総合窓口にお声がけください。

支援端末設置場所

南城市役所 1階 市民課前

支援端末利用可能時間

午前9時~午後5時(土・日祝祭日を除く)

 

相談・お問い合わせ

 マイナポイントやマイナンバーカードに関する相談・お問い合わせは、以下の一覧を参考にご連絡ください。
 

相談・お問い合わせ先一覧
内容 連絡先 備考
マイナポイント全般について マイナンバー総合
フリーダイヤル
(無料)
0120-95-0178
音声ガイダンスに従って
「5番」を選択してください。
マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードについて 音声ガイダンスに従って
「1番」を選択してください。
マイナンバーカードの紛失・盗難について 音声ガイダンスに従って
「2番」を選択してください。
マイナンバー制度全般について 音声ガイダンスに従って
「3番」を選択してください。
マイナンバーカードの保険証利用登録について 音声ガイダンスに従って
「4番」を選択してください。
公金受取口座について 音声ガイダンスに従って
「6番」を選択してください。
市役所内相談・お問い合わせ先一覧
内容 連絡先 備考
マイナンバーカードについて
暗証番号(利用者証明用パスワード)について
市民課
098-917-5312
平日 8時30分から17時15分

PAGE
TOP