2020年7月号 広報誌
表紙 | こころを話そう。 こころに関する相談窓口を掲載。 |
---|---|
P02-03 | 特集話そう ~あなたはひとりではありません~ DV、離婚問題 、人間関係 / 心や体の不安 / 孤独感や人生の危機 / 生活の困りごと / 心にモヤモヤがあるだけでも。 ・南城市役所では女性相談員を配置しています。 ・まずはご連絡ください。匿名でも構いません。あなたは、ひとりではありません。 ・まずはお電話を。相談は無料です個人の秘密は守られます |
P04-05 | 特集話そう ~あなたはひとりではありません~ 家族や身近な人、いつもと違う? ・あなたのひと声で助けられることがあります ・ゲートキーパーの役割 ・それ、DVかも。 ・ストレスとつきあう方法 ・8月10日は市民平和の日。 |
P06-07 | 子育ての情報 ・対象児童1人につき1万円を支給します ・市内の小・中学校夏休みの短縮について ・小中学校の支援ボランティア募集 ・今月の本、図書館からのお知らせ ・ハローワーク臨時窓口を設置します~パパ・ママ お仕事応援キャンペーン~ ・ひとり親世帯の皆さま8月は現況届の提出を ・令和3年度 保育施設等利用申込みの時期が変わります ・ひとりで悩まず、お気軽に。 |
P08 | ・8月10日は南城市“ ハートの日” ハートの日を2 人の記念日にしませんか? ・募集 ふるさと納税返礼品 出品事業者 |
P09 | 今月の顔 ・玉城さん 農業委員に任命 ・なんじょう市民大学が開講 ・上がり太陽プラン事業採択通知書交付式 ・ハートFMなんじょう 77.2MHz 番組紹介「福祉発信なん!」 |
P10-11 | ・定額給付金 申請忘れずに! ・国民健康保険税の減免について ・国民健康保険傷病手当金について ・「新しい生活様式」における 熱中症予防 ・介護保険料の徴収猶予や減免について ・雇用調整助成金の相談・申請について ・第19回 尚巴志ハーフマラソン開催延期とチャリティー事業 ・第4回 南城市まつり開催延期について |
P12 | ・シニアのためのデジタル講座 「スマホでハートFM なんじょうを聴こう」 |
P13 | なんじょう日記 ・小谷に新たな守神 ・大里中校舎改築工事安全祈願祭 ・密を避けドライブインシアター ・南城市戦没者慰霊祭 |
P14-17 | お知らせ ・南城市中央公民館講座受講生募集 ・高齢者の皆さまは早めの行動を『自然災害から命を守る』 ・期限のご確認を「精神障害者保健福祉手帳」 ・国勢調査調査員募集 ・スマホで支払い市税・保険料 ・令和2年度「固定資産税第2期」の納付について ・8月1日から被保険者証等が切り替わります ・自衛官等募集のご案内 ・ちむぐくるみらいチケット ・戦没者遺族による慰霊友好親善参加者募集 ・マスク寄贈のお礼 ・リスクに備える農業保険 ・青い羽募金 ご協力をお願いします ・介護保険広域連合 職員採用候補者試験 ・危険物取扱者試験 |
P18 | くらしの情報 ・ひとりで悩まず、お気軽に。 ・ハブクラゲ発生注意報発令中 ・2020 年7 月1 日よりレジ袋の有料化スタート ・5月の事件・事故(南城市内) |
P19 | ・2020年7月・8月 南城市行事予定カレンダー ・『 盛り上げよう!今こそ我らの県産品』 7 月は県産品奨励月間です。 |
裏表紙 | ・公共施設をお試し利用してみませんか? トライアル・サウンディング進行中! |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)