1. 南城市助産施設入所について

南城市助産施設入所について

  1. 南城市助産施設入所について

助産施設入所制度とは

保健上必要があるにもかかわらず、経済的な理由により出産費用の負担が困難である妊産婦に対し、指定の助産施設においてその出産費用を助成する制度です。事前の健診などは対象となりません。また、所得に応じた負担金の納入が義務付けられています。この制度の利用をご希望される方は、事前に子育て支援課までご相談ください。

対象者  

  • 市内に住所を有する妊産婦。
  • 経済的に困窮している者。(原則、市民税非課税の方に限ります。)
  • 原則、出産予定日2ヵ月前であること。

対象施設  

指定助産施設

  • 沖縄県立北部病院
  • 沖縄県立中部病院
  • 浦添総合病院
  • 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
  • 沖縄赤十字病院
  • 那覇市立病院
  • 沖縄協同病院
  • 南部徳洲会病院
  • 公立久米島病院
  • 沖縄県立宮古病院
  • 沖縄県立八重山病院      

申請手続き

助産施設の利用を希望される方は、事前に子育て支援課でご相談のうえ、必要書類を添えて申し込みを行ってください。書類提出後の審査の結果、福祉事務所長が認めた方に限ります。入院後の申請はできませんのでご注意ください。なお、申請時には、審査のために必要なご家族の状況や経済的な事情等をお尋ねしますことをご了承ください。

必要書類

  1. 助産施設入所申込書(様式第1号)
  2. 市民税非課税証明書(世帯全員分)
  3. 住民票謄本
  4. 出産予定日を証明する診断書等
  5. 母子健康手帳
  6. 同意書(様式第16号)
  7. 健康保険証の写し
  8. 印鑑

※その他、必要に応じて提出書類があります。  

このページはこども相談課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5212  

問い合せはこちらから

PAGE
TOP