南城市ひとり親家庭等放課後児童クラブ利用料補助事業とは
ひとり親家庭等または生活保護世帯における児童クラブ利用料の負担を軽減することにより、児童の健全な育成を図るとともに、当該家庭の生活の安定と自立の促進に寄与することを目的とする。
対象となる方
南城市内に住所を有し、次の要件のいずれかを満たす方
- 児童扶養手当受給者または母子及び父子家庭等医療費助成受給者
- 生活保護受給者
補助額
児童が利用する児童クラブが定める保育料及び利用料の2分の1の額
(ただし、上限月額5,000円)
対象期間
申請を行った日の属する月の翌月(申請日が初日である場合は、申請した月より補助対象)から始め、補助の対象要件に該当しなくなった日の属する日まで
必要書類
- 児童扶養手当受給者証、母子及び父子家庭等医療費助成受給者証、生活保護受給者証のいずれかの写し
- 南城市ひとり親家庭等放課後児童クラブ利用料補助事業利用認定申請書(様式第1号)
- 印鑑
提出先
南城市役所 こども保育課
※ご注意ください※
- 市外へ住所変更する場合や利用資格の要件を満たさなくなった場合は、速やかに届出書を提出してください。
- 利用資格の認定後でも申請書や添付書類等に虚偽や不正がある場合は、利用資格を喪失することがあります。