予防接種日程

個別接種

(沖縄県医師会加入の医療機関へ各自予約して接種)
予防接種 対象者 接種方法 備考
ロタ
(令和2年 10月1日より定期接種になります)
令和2年8月1日以降に生まれた者

 
1価(商品名:ロタリックス)
出生6週0日後~24週0日後まで
27日以上の間隔をあけて2回接種

5価(商品名:ロタテック)
出生6週0日後~32週0日後まで27日以上の間隔をあけて3回接種
 
2種類のワクチンがありますので、どちらかを選んでいただき、同一ワクチンで決められた回数を受けて下さい。

※初回接種は、14週6日までに受けて下さい。
ヒブ 
(インフルエンザ菌B型)
〇生後2か月~5歳になる前日まで ●生後7か月までに初回接種を開始し、1歳までに3回接種
*間隔は27日~56日までの間隔で接種
●追加接種は、初回接種終了後7か月以上あけて1回接種
 *初回接種開始年齢や2回目、3回目の接種時期により接種回数が異なるため接種時に確認をして下さい。
小児肺炎球菌 〇生後2か月~5歳になる前日まで

●生後7か月までに初回接種を開始し、1歳までに3回接種

*間隔は27日~56日までの間隔で接種

●追加接種は、初回接種終了後60日以上あけて生後12か月頃過ぎてから1回接種

 *初回接種開始年齢や2回目、3回目の接種時期により接種回数が異なるため接種時に確認をして下さい。
B型肝炎 1歳に至るまで 全3回

・2回目は1回目から27日以上あける
・3回目は1回目から139日以上あける
標準として生後2か月から9か月までに接種
4種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)

生後2か月~7歳半の前日まで

●1期初回3回接種
 20日~56日の間隔で行う。

●1期追加
 1期初回終了後、6か月~1年半の間に1回接種

*3種混合(DPT)を接種ししている場合でも、4種混合(DPT‐IPV)を接種することができます。(※不活化ポリオを4回接種している方は対象外です。)
BCG 生後5か月~1歳になる前日まで 全1回 標準として、生後5か月~8か月までに接種
MR
(麻しん・風しん混合)

〇1期
 1歳~2歳になる前日まで

〇2期
 5歳~7歳未満の小学校入学1年前(4/1~3/31)の者(幼稚園年長児に相当)

●1期:1回接種

●2期:1回接種

麻しん(はしか)は感染力が強く、乳児がかかると重症化して死に至ることもある恐い病気です。1歳の誕生日を過ぎたら早目に接種して、抗体をつけてあげましょう。

ワクチンは原則としてMRワクチンを接種します。
麻しん、風しんにかかったことのある方もMRワクチンの接種が可能となりました。

 水痘 〇1歳~3歳になる前日まで ●2回接種
*間隔は3か月以上の間隔をあけて接種
*平成26年10月から定期接種開始。
日本脳炎

〇1期

 生後6か月~7歳6か月になる前日まで(標準的な接種期間は3歳~4歳)

〇2期
9歳以上13歳になる前日まで(標準的な接種期間は小学4年生)

H7.4/2生~H19.4/1生のお子さんは、接種期間が20歳の誕生日の前日までに延長されました。

これはH17年~H21年の積極的勧奨中止の期間に、接種機会を逃した対象者へ、接種機会を確保するための特別措置です。

●1期
 初回2回接種
 *間隔は6日~28日の間隔で接種

●1期追加
 *1期初回終了後、おおむね1年後に1回接種

●2期
 9歳に達した時から10歳に達するまでの期間(小学4年生)に1回接種

*平成17年5月30日、ワクチン接種後の重症副反応のため、接種勧奨の差し控えがありましたが、新ワクチンの承認に伴い平成21年6月2日より接種再開となりました。

 

対象年齢であれば接種可能ですので、接種を希望の場合は、健康増進課(917-5324)までご連絡ください。

DT2期(ジフテリア・破傷風) 11歳~13歳になる前日まで 全1回 標準として、12歳になるまでに接種
子宮頸がん 小学校6年生~高校1年生まで 全3回(同じワクチンを3回接種)

・2価(サーバリックス):標準として、1か月の間隔をあけて2回接種した後、1回目の接種から6か月の間隔をあけて1回接種

・4価(ガーダシル):標準として、2か月の間隔をあけて2回接種した後、1回目の接種から6か月の間隔をあけて1回接種
 
※標準的な接種時期として13歳になる日の属する年度の初日から当該年度の末日までに接種します。

※接種を希望する場合は、有効性とリスクを十分に理解したうえで接種して下さい。また、希望者には予診票を送付しますので、ご連絡下さい。
子宮頸がんワクチン(有効性とリスクを理解した上で受けてください)
「子宮頸がん予防ワクチン」を接種された皆様へ
子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップについて(積極的勧奨差し控えにより接種機会を逃した方)

高齢者

インフルエンザ

〇65歳以上の方

〇60歳以上~65歳未満の方で、心臓、腎臓、内部疾患等の機能に障害を有する者(障害者手帳1級相当)

毎年10月~2月末日までの期間で実施 毎年1回接種
高齢者肺炎球菌

〇当該年度に以下の年齢になる方

65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上

〇60歳以上~65歳未満の方で、心臓、腎臓、内部疾患等の機能に障害を有する者(障害者手帳1級相当)

〇今までワクチンを接種したことがない方

当該年度内
(3月31日まで) 

 

*この制度では、令和5年度までの間に1人1回の定期接種の機会を設けています。

このページは健康増進課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5324  

問い合せはこちらから

PAGE
TOP