1. 令和6年度 犬・猫の避妊去勢手術について

令和6年度 犬・猫の避妊去勢手術について

  1. 令和6年度 犬・猫の避妊去勢手術について

 【沖縄県獣医師会】令和6年度 犬・猫避妊・去勢手術事業

 公益社団法人 沖縄県獣医師会では、飼育される見込みのない子犬や子猫を増やさないために、動物愛護思想の普及啓発事業の一環として、飼い犬と飼い猫の避妊・去勢のための手術費用の一部を助成する事業を実施しています。
 

●助成金額

 手術料金から下記の金額を差し引いて、差額分を飼い主さんが負担することになります。
犬のオス 5,000円 犬のメス 5,000円
猫のオス 3,000円 猫のメス 5,000円

●対象

 ・県内在住の方が飼育している犬、猫で手術実施時に、生後ほぼ6ヶ月以上で健康であること
 ・生後91日以上の犬については、狂犬病予防法に基づく市町村への登録がされていること
 ・令和6年3月2日~令和7年3月1日の期間に手術を済ませた方、又は実施予定の方
  ※応募期間前に避妊・去勢手術を終えた方も、手術を行った日が令和6年3月2日以降であれば応募可能。
 ・応募は1頭につき1枚とし、当選は1世帯につき犬・猫問わず1頭まで

●応募方法

 最寄りの協力動物病院又は生活環境課の窓口で応募用紙を受け取り、協力動物病院又は沖縄県獣医師会へ提出ください。
 ※協力動物病院の一覧はこちら
 ※生活環境課の窓口の応募用紙には限りがございますのでご注意ください

●応募期間

 第1期:令和6年9月1日(日)~令和6年10月31日(木)
 第2期:令和6年11月1日(金)~令和7年1月10日(金)

●抽選日

 第1期:令和6年11月8日(金)
 第2期:令和7年1月17日(金)

●手術実施期間

 第1期:令和7年1月15日(水)までに手術を終えてください。
 第2期:令和7年3月1日(土)までに手術を終えてください。

※応募用紙等の詳細は次の募集要項をご覧ください。
 ・募集要項

●お問い合わせ

 公益社団法人 沖縄県獣医師会
 電話番号 098-853-8001
 

【日本動物福祉協会】第31回いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン(2024年度)

 公益社団法人 日本動物福祉協会では、犬猫の不妊去勢手術の推進のため、抽選で1頭に対して5,000円を不妊・去勢手術費の助成金として支給します。(各県900頭ずつ助成予定)

●助成金額

 犬または猫 1頭につき5,000円

●対象

 ①沖縄県在住で、②対象手術期間内に③[沖縄県獣医師会]の[会員動物病院]で手術すること
 沖縄県獣医師会 会員動物病院情報はこちら

●対象手術期間

 2024年9月1日(日)~2025年2月28日(金)まで
 ※当選発表前に手術を受けた犬猫も対象期間内であればご応募可能です。

●応募方法

 ネットもしくはハガキより応募 詳しくはこちら
 ※同一個体の複数回応募はご遠慮ください。無効になります。
 ※他の不妊去勢手術助成金制度との併用はできません。

●応募期間

 2024年9月1日(日)~2024年10月31日(木)まで(消印有効)

●当選発表

 2024年11月中旬頃に当選者へ当選通知を郵送いたします。
 (落選された方への通知は行いません。)

●お問い合わせ

 公益社団法人 日本動物福祉協会
 [いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」係
 電話番号:03-6455-7733(平日9:00~17:00)
 

このページは生活環境課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5318   FAX:098-917-5426

問い合せはこちらから

PAGE
TOP