1. 《消費生活相談室》 多重債務・架空請求・詐欺 等

《消費生活相談室》 多重債務・架空請求・詐欺 等

  1. 《消費生活相談室》 多重債務・架空請求・詐欺 等

どんなときに相談できるの?

消費生活相談
  • 多重債務 (例:複数の金融業者から借金し、返済が厳しい)
  • 架空請求 (例:料金が未納というハガキが届いているが、全く覚えがない)
  • ワンクリック詐欺 (例:「無料」との表示をみてクリックしたら登録料を請求された)
  • 商品のこと (例:不適切な表示、安全性を欠く製品の被害)
  • 訪問販売、マルチ商法、通信販売に関することなど 

ご利用案内

  • 相談は無料、秘密は厳守いたします。
  • 事前の予約は不要です。
  • 祝日・年末年始は休みになります。
期日 隔週火曜日(下記参照)
時間 10:00〜12:00 / 13:00〜16:00
場所 南城市役所 1階 相談室(111)
電話相談 南城市消費生活相談室(南城市生活環境課) 098-917-5318
沖縄県消費生活センター(県庁1階) 098-863-9214

令和7年度 開設スケジュール 

4月 1日(火)・15日(火)
5月 13日(火)・20日(火)
6月 3日(火)・17日(火)
7月 1日(火)・15日(火)
8月 5日(火)・19日(火)
9月 2日(火)・16日(火)
10月 7日(火)・21日(火)
11月 4日(火)・18日(火)
12月 2日(火)・16日(火)
令和8年1月 6日(火)・20日(火)
2月 3日(火)・17日(火)
3月 3日(火)・17日(火)

このページは生活環境課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5318   FAX:098-917-5426

問い合せはこちらから

PAGE
TOP