水道法が改正されたことに伴い、指定の有効期間が従来の無制限から5年間となることから、南城市指定給水装置工事事業者におかれましては、有効期限内での更新手続きが必要になります。
初回指定の有効期限につきましては、南城市は下表のとおりとなっております。
南城市より指定を受けた日 |
指定店番号 |
初回更新までの有効期限 |
平成18.1.1~平成19.3.31 |
1~148号 |
2022年9月29日まで |
平成19.4.1~平成25.3.31 |
149~223号 |
2023年9月29日まで |
平成25.4.1~ |
224~295号 |
2024年9月29日まで |
2. 更新制度受付開始について(2022年8月1日掲載) |
2022年8月1日より、平成18年1月1日から平成19年3月31日までに南城市より初回指定を受けた、
指定番号1~148号の事業者に対して、更新制度案内通知を郵送し、指定更新の受付を開始しています。
受付期間 ≪ 令和4年8月1日 ~ 令和4年9月16日まで ≫
南城市給水条例第31条第4項で定める更新手数料 ≪ 13,000円 ≫
※郵便の不着や未更新の事業者への再通知はいたしません。
※指定番号149号以降の指定更新については次年度に通知致します。
通知文(南城市指定給水装置工事事業者更新制度について)
3. 南城市指定給水装置工事事業者更新制度 申請様式 |
指定様式(チェックリスト・申請書・誓約書・主任技術者選任・機械器具調書)
確認調書1
確認調書2