2022年9月号 広報誌
表紙 | こっちのほうが、だんぜん便利。 マイナンバーカードを保険証として使えば 健診結果、薬剤情報、医療費、が確認できます |
---|---|
P02-05 | P02-03 特集 取得するなら今!マイナンバーカード なぜ今、マイナンバーカードなの? / マイナンバーカードのない 「これまで」 / マイナンバーカードのある 「これから」 / どんどん便利に 広がる活用の場 / 健康保険証利用の申込、公金受取口座の登録は「マイナポータル」で。/ パソコンやスマホをお持ちでない方・苦手な方 / マイナンバーカードでマイナポイント第2弾 / マイナポイントを受け取るには申請が必要です / パソコンやスマホをお持ちでない方・苦手な方 / 届いてますか?「QRコード付き交付申請書」 / 全国一の交付率は約83% ほとんどの人が持っています / パソコンやスマホをお持ちでない方・苦手な方 / |
P06-07 | 子育てのお知らせ ・令和5年度 新規入所・入園申込 ①認可保育園・認定こども園 ②南城市立 久高幼稚園/ ・保育所等給食費補助 前期:4月~ 8月分 ・おすすめ本 ・令和5年度「児童福祉週間」標語募集! ・来年度 新小学1年生になる児童は就学時健康診断を ・子育てサポーター養成講座 受講生募集 ・ひとりで悩まず、お気軽に。 |
P08 | 連載:市民のチカラ vol.6 南城市健康づくり推進員連絡協議会 |
P09 | 今月の顔 ・市内中学校から県代表として159名が九州大会へ出場 ・認定新規就農者・認定農業者に8名 ・ご寄付ありがとうございました ・ハートFMなんじょう 77.2MHz 番組紹介「ヌチヌガマ(命のガマ)」 |
P10-11 | お知らせ ・南城市ハートのまち商品券 ・道路に関する意見をお聞かせください ・令和4年度 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 ・後期高齢者の皆さまへ10月1日から被保険者証が変わります ・年金生活者支援給付金制度について |
P12 | ・連載:Nbus なんじぃのバス生活のすすめ(バスで通勤してみよう) |
P13 | なんじょう日記 ・月明かりに照らされて。「ナイト・ウォーキング大会」 ・ハートのまちでハート型のマンゴーを収穫 ・日本郵便 沖縄支社と地域活性化へ向けた協定を締結 ・稲刈り体験で交流を楽しむ |
P14-17 | お知らせ ・南城市生涯学習講座 受講生募集 ・なんじょう♥市民大学 尚巴志の歴史講座開催 ・南城市中央公民館9月1日で閉鎖 ・令和4年度 差押執行件数 ・下水道接続の工事費用を補助します(佐敷地区) ・掲載内容の訂正とお詫び ・不発弾等磁気探査要望調査 ・保育士試験対策講座(後期)受講者募集 ・注意!整骨院・接骨院の施術を受けられる方へ ・就職相談会 in ユインチホテル南城 ・国保税・マイナンバーカード時間外窓口(最終週の火曜) ・南城市シニアライフ向上事業 参加者募集(女性限定) ・定例行政相談 ・令和4年度 南城市敬老会【中止】のお知らせ ・お気軽にご相談を 住まいの総合相談窓口 |
P18 | 暮らしの情報 ・ひとりで悩まず、お気軽に。 ・令和6年度から相続登記が義務化されます(相続登記義務化 / 法定相続情報) ・自筆証書遺言書保管制度 ・7月の事件・事故(南城市内) |
P19 | ・2022年9月・10月 行事予定カレンダー ・台風時のごみ |
裏表紙 | 秋 イベント情報 ・16th’Jazz in Nanjo ・クラシックキャラバン2022 沖縄公演 ・シュガーホール発!!地域めぐり出前ステージ2022 ・第15回 芸能公演 ~東四間切するてぃ遊ば~ ・第9回 南城市かいされー大会 |
PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)