南城市にあふれる海と緑、そして歴史・文化を活かしたレジャー施設やイベントで、週末や休暇をエンジョイしましょう。人々のふれあいや、美味しい食材も南城市ならでは。
グスクロード公園
2017年4月に遊具を全面リニューアル! 対象年齢ごとに遊具のエリアが整備され、安心して楽しめます。
大里城趾公園パークゴルフ場
子どもから高齢者まで、三世代で遊べるパークゴルフ場。中城湾を見渡す高台にはさわやかな風が吹き抜けます。遊具もあり、低年齢の子どもも楽しめます。
NEOSアウトドアパーク南城
志喜屋海浜施設が2022年にリニューアル! キャンプはもちろん、カヤックやSUPなどのアクティビティも充実。E-BIKEに乗って市内散策もオススメ。
あざまサンサンビーチ
車椅子や高齢の方、LGBTQの方にも配慮し、すべての人が安心して楽しめるユニバーサルデザインのビーチです。
玉城青少年の家
森の中を探検するアドベンチャーコースなど、自然体験が感性を刺激する2023年12月にリニューアルオープン。
南城市文化センター シュガーホール
沖縄県唯一のクラシック専用音楽ホールや、野外ステージ「つきしろ広場」、各種サークル等に活用できるリハーサル室などを併設。
南城市陸上競技場
緑に囲まれた陸上競技場では、市民が爽やかな汗を流します。また冬季には国内外のプロサッカーチームがキャンプに訪れます。
最新のイベント情報はこちらをご覧ください。
尚巴志ハーフマラソン
琉球を統一した尚巴志(しょうはし)王の名前を冠したマラソン大会。ハーフマラソンとしては全国的にも人気のある大会に成長しました。
ジャズイン南城
南城の秋の風物詩。さわやかな秋風に吹かれながら、また飲食を楽しみながら、ゆったりとジャズを楽しみます。
憩いのオープンガーデン
指定された民家のお庭を巡るイベント。毎年、春と秋に開催。丹精込めたお庭を楽しみながら庭主と話が弾みます。
ウミンチュとれとれ朝市
一般参加できる競市。マグロ解体ショーも行われ、鮮魚がお得な価格で購入できます。海野漁港で毎月第3日曜日に開催。
奥武島いまいゆ市場
「いまいゆ」とは新鮮な魚のこと。刺身や海鮮丼、魚汁など、奥武島の海の幸が購入できます。
農産物直売所
農産物直売所や市内のスーパーの特設コーナーで、地元産の新鮮な野菜やフルーツが購入できます。
なんじょう市民大学
地域の魅力や課題を学ぶ2年間のカリキュラムの中で、受講生同士の交流が生まれています。移住者も多く参加。
生涯学習講座
趣味づくりや教養を深める講座を定期開催。市民の人生を豊かにする生涯学習の機会を提供しています。