第14回なんじょう輝きフェスタを開催しました!

個人が尊重される社会へをテーマに第14回なんじょう輝きフェスタを開催し、多くの方に来場いただきました。

日時 2024年11月17日(日)
場所 南城市役所1階 大会議室
内容
 ●12時~18時 
  ・性の多様性に関するパネル展示
  ・市民より応募のあった男女共同参画に関する標語展示、優秀作品の決定
   (来場者による投票で決定します。)

 ●14時~14時15分
   ・紙芝居
 ●14時15分~15時10分
   ・講演会 比嘉利加さんによる
 「女性として生まれ、中性として生きる。~周りから見られる私と、自分の心の中を探る~」 

※詳細はチラシをご覧ください。

イベントの様子
  

子ども達と一緒に色々な色・形の動物をつくり大きな家を作ります。(みんな違っていいんだよ…)
 
紙芝居「いろんな家族 いろんな出会い」では、ひとりで引っ越してきた主人公が様々な人々と出会い、交流する中で多様な生き方があっていい。自分は一人で良いと自分の気持ちに気づいていきます。
また、性自認が男女いずれの立場でない比嘉 利加さんの講和「女性として生まれ、中性として生きる。~周りから見られる私と自分の心の中を探る~」では、「自分のような人がいることを知ってほしい。その上で相手への配慮を大切にしてほしい」と話され、性の多様性について考える機会となりました。
 

PAGE
TOP