所在地 | 大里字稲嶺808番地 |
---|---|
連絡先 | 098-946-8254 (月~金08:30~12:00) |
世帯数・人口 | 世帯数529 人口1,381 (令和3年4月末時点) |
市の無形民俗文化財に指定されている獅子舞をはじめ、正月に行う生年祝い(85、72、60、12歳)、ウマチーや旧盆の綱引き、十五夜遊びなどの伝統行事があります。1917年、稲嶺に診療所を開き、約30年にわたり地域医療や公衆衛生に加え、貧しかった農村を豊かにしようと尽力した鹿児島県喜界島出身の医師・平島(ひらしま)國造(くにぞう)さんの功績を後世に伝えようと、公民館の敷地に顕彰碑を設置しました。
【南城型エコミュージアム】
地域の特徴をモチーフに地域の方や大学生等の意見によりできた手ぬぐいデザインです。
現在、お知らせはありません。