1. 知念小学校・中学校の特認校制度について

知念小学校・中学校の特認校制度について

  1. 知念小学校・中学校の特認校制度について
特認校制度
 

1. 特認校制度の趣旨

自然、歴史、文化その他の恵まれた環境を生かして、児童生徒の心身の健やかな成長を目指し、豊かな人間性を育むための教育活動を展開する小学校及び中学校に、一定の条件のもと、通学区域外から通学することを認める制度です。

2. 特認校の概要

特認校は南城市立知念小学校知念中学校です。

知念小学校 知念中学校
南城市知念字久手堅679
TEL 098-948-1302
南城市知念字久手堅700
TEL 098-948-1303
・自ら学び、考え、発表する子(知育)
・やさしく思いやりがあり、心豊かな子(徳育)
・健康で明るく、たくましい子(体育)
・自ら考え、判断し、行動する(自律)
・ちがいを理解し、他者を尊重する(尊重)
・豊かな発想で新たな価値を生み出す(創造)
ホームページ ホームページ

※学校の様子、取組等は学校のホームページでご確認下さい。
※学校を見学したい場合は、直接、知念小学校および知念中学校へご連絡ください。

3. 入学・転入学の条件

次の項目全てを満たしていること

  1. 遠距離の通学が可能であること。
  2. 通学の費用については、児童生徒の保護者の負担とする。
  3. 児童生徒の保護者は、当該特認校の教育及びPTA活動等について十分理解し、積極的に協力すること。
  4. その他、教育委員会並びに当該特認校の指示に従うこと。
  5. 百名小学校区、久高小中学校区は除く

4. 募集人数

各学年50人を目安とし、空き人数を募集します。
詳細については担当課へお問い合わせください。

5. 入学・転入学の申請手続きについて

受付期間

*毎年10月1日から12月28日まで ( 土日・祝日を除く)
*午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日を除く)
*原則、期間を過ぎての申請は受付しません。
*受入決定については随時保護者へ通知します。

必要書類

提出書類 就学学校指定変更申請書

※申請書は、教育指導課窓口でも配布しております。

申し込み・問い合わせ先

窓口 南城市教育委員会 教育指導課
所在地 南城市佐敷字新里1870番地
TEL 098-917-5364

このページは教育指導課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5364  

問い合せはこちらから

PAGE
TOP