最終更新日:2021年07月30日
令和3年度の南城市社協フッくん・シーちゃん地域福祉活動助成事業採択書交付式が、南城市役所で開かれました。(採択団体名と事業名は下に掲載)
採択書の交付(ちにん太陽ぬ会)
記念撮影
行政区やNPO及びボランティアなどの市民活動団体が、主体的に取り組む地域福祉の増進を目的とする活動を支援する同助成事業は、赤い羽根共同募金配分金及び社協会費から助成されます。活動の支援を図るとともに、多くの市民に赤い羽根共同募金活動や社協事業の周知を行うために実施されています。
新型コロナウイルス感染症の影響で書類審査のみとなりましたが、今年度は9自治体と2団体の提案事業が採択されました。採択された団体(自治会)では採択事業のほか、市社会福祉協議会による『ハートのまちの福祉講座』も実施されます。
市内でのビーチクリーン活動が採択された南城市母子寡婦福祉会では、11月頃に清掃活動を予定。環境問題の専門家を講師に招き、ビーチクリーンとあわせて環境問題を考えるイベントを計画しています。上地寿賀子会長は「会の活動を支援してくださる地域の方々への恩返しができれば」と採択を喜びました。同会役員の葛原歩美さんは、コロナ禍で会の活動が思うようにできない状況に「会員に還元し、少しでも活動につなげていきたい」と語りました。
団体名 | 採択事業名 |
---|---|
南城市母子寡婦福祉会 | みんなおいでよ!!ビーチクリーン |
當山区 | 会議室内のクーラー設置事業 |
志喜屋区 | 屋外用音響装置の導入 |
湧稲国区自治会 | 部落各種団体活動活性化とミニデイサービス事業を盛り上げるために(卓球台他購入) |
平良区自治会 | 平良区農村公園活性化及び美化推進(コンテナ購入及び設置費) |
新里自治会 | 音響機器整備でまちづくり!!(ワイヤレスアンプ、マイク他購入) |
前川区自治会 | りっかまじゅん・むらやー会(地域住民居場所作り、ミニデイ自主開催) |
嶺井団地自治会 | かながなーとぅゆいまーる 〜仲良くみんなで分かち合おう〜 (倉庫設置) |
ちにん太陽ぬ会 | 南城市のカルタ作成 |
南風原区自治会 | するてぃ遊ばな公民館(手すり設置) |
津波古自治会 | 子ども食堂等コロナ感染予防環境整備(網戸設置) |