最終更新日:2024年12月26日
2025年3月24日の申請受理分から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発給を開始予定です。
現行では申請者から申請を受理した都道府県旅券事務所等で旅券を作成・交付していますが、2025年旅券は国立印刷局で集中的に作成し、都道府県等に配送のうえ、申請者に交付いたします。そのため、申請から交付までにかかる日数が従来より長くなる場合があります。
海外旅行を計画したら旅券の申請もお早めにお願いいたします(目安は旅行の1か月前までに申請)。
偽造・変造対策を大幅に強化し、顔写真ページがプラスチック基材となり、レーザーで印字・印画します。国際民間航空機関(ICAO)の勧告等を踏まえた対応によるものです。
下記の通り、手数料が変更となります。
窓口申請とオンライン申請で手数料が異なり、オンライン申請の手数料のほうが安価になります。
有効期間 | 窓口/オンライン | 改定前 (2025年3月23日まで) |
改定後 (2025年3月24日から) |
---|---|---|---|
10年用旅券 | 窓口申請 | 16,000円 (22,000円) |
16,300円 (22,300円) |
オンライン申請 | 15,900円 (21,900円) |
||
5年用旅券 | 窓口申請 | 11,000円 (17,000円) |
11,300円 (17,300円) |
オンライン申請 | 10,900円 (16,900円) |
||
12歳未満(5年子ども) | 窓口申請 | 6,000円 (12,000円) |
6,300円 (12,300円) |
オンライン申請 | 5,900円 (11,900円) |
||
変更(氏名・性別・本籍等) | 窓口申請 | 6,000円 (12,000円) |
6,300円 (12,300円) |
オンライン申請 | 5,900円 (11,900円) |
※()書きは、以降に旅券を申請した方で、発行後6か月以内に受領せずに失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請するときの手数料