1. 海野漁港背後用地(住宅用地)販売 第1回対象者拡大のお知らせ(再案内)

海野漁港背後用地(住宅用地)販売 第1回対象者拡大のお知らせ(再案内)

  1. 海野漁港背後用地(住宅用地)販売 第1回対象者拡大のお知らせ(再案内)

最終更新日:2024年12月04日

海の漁港背後用地

1.処分地の位置

位置 南城市知念字知名1352番6他(下記参照)
処分区画数 30区画(内1区画申請中)

2.販売価格

(1)漁業従事者
(2)南城市知念字知名に本籍を有する、若しくは有していた者
 (令和6年2月1日以前の本籍)
 ※令和7年1月末日までに契約締結できる者に限る
単価 15,138円/平方メートル
(3)若者世帯
 (夫婦ともに40歳以下の世帯)
 ※令和6年3月31日以降に41歳となる者は対象外
単価 30,500円/平方メートル 

3.申請資格

(1) 以下のいずれかに該当する者

  漁業協同組合の正・准会員若しくは市長が漁業従事者と認めた者。
南城市知念字知名に本籍を有する、若しくは有していた者。(令和6年2月1日以前の本籍) 
若者世帯。(夫婦ともに40歳以下の世帯)

(2) 土地売買契約書締結の日から60日以内に土地代金を全額支払うことができる者。 
  ※令和7年3月末日までに全額支払うことができる者。

(3) 土地売買契約時に土地代金の10/100以上を契約保証金として支払うことができる者。
  ※令和7年1月末日までに契約を締結することができる者。

(4) 市税等の滞納がない者。 (固定資産税、住民税、軽自動車税、国民健康保険税)

(5) 以下に該当する者。

  未成年者、成年被後見人又は被保佐人若しくは破産者で復権を得てない者
暴力団による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第7777号)第2条第2号から第6号に該当しない者
宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)の規定により、不動産の売買、交換又は賃貸等を業としない者

4.申請場所

場所 南城市役所 産業振興課 (水産振興担当)
TEL:098-917-5356
申請開始日 令和6年4月1日~
申請書配布開始日 令和6年2月1日~
時間 午前9時~午後5時まで(12時~13時、土日祝日除く)
提出書類 1普通財産売払申請書
2漁業者証明書(漁業従事者のみ)
3住民票謄本
4身分証明書(本籍地のある市町村)
5印鑑証明書
6市税等納税証明書(固定資産税・住民税・軽自動車税・国民健康保険税)
7確約書 ※要遵守
8戸籍謄本(南城市知念字知名に本籍を有する者、若しくは有していた者のみ)

 ◎海野漁港背後用地区画面積一覧(令和6年12月2日時点)
 

5.住まいの支援

‣南城市の支援
 本市に同居または近隣に居住(近居)するための費用の一部または、知念地域に移住するための費用の一部を補助しています。
  【補助制度】南城市三世代同近居支援補助金
  【補助制度】知念地域 移住定住支援補助金


‣こども家庭庁の支援
「フラット35」の金利負担が軽くなります。(24年2月13日から)
 【フラット35】子育てプラスについて、詳しくはこちら
フラット35子育てプラス
【フラット35】ローンシミュレーション
【フラット35】金利引下げ内容確認

 

<Q&A処分地>

 Q1:土地はおよそ何坪ですか?

A:土地はおよそ62坪~87坪程度に区画しています。
 詳細は、区画面積一覧をご覧ください。

 Q2:建築および購入時の指定はありますか?

A:個人住宅のみで建築指定しています。店舗を兼ねる際は、ご相談ください。
 その他条件を、確約書に記載しております。必ずご確認をお願いします。

 Q3:建築会社の指定はありませんか?

A:建築条件付き土地(売建住宅)ではありません。土地のみの販売となります。

 Q4:市外の方で購入は可能ですか?

A:申請資格に該当する方が購入可能です。
 その他の購入条件として、確約書に記載する内容となります。
 必ずご確認をお願いします。

 Q5:校区は何処になりますか?

A:校区は、小学校は知念小学校、中学校は知念中学校になります。
  どちらも徒歩で3㎞圏内にあり、バスで15分程で着きます。

 Q6:近くにスーパーや病院はありますか?

A:病院は久原(1㎞圏内)にあかし内科クリニック、佐敷(8㎞圏内)に
 沖縄メディカル病院があります。
  スーパーは安座真(1㎞圏内)にコンビニ、久原(1㎞圏内)に伊集   
 スーパーがあります。
  大型スーパーは佐敷(7㎞圏内)に丸大とザ・ビッグがあります。
 2024年8月に、車で15分程(10㎞圏内)のところにコストコがオープンし 
 ました。

※※詳しくは 南城市役所 産業振興課 までお問い合わせください。※※

このページは産業振興課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5356  

問い合せはこちらから