1. 沖縄県飲酒運転根絶県民運動の実施について

沖縄県飲酒運転根絶県民運動の実施について

  1. 沖縄県飲酒運転根絶県民運動の実施について
 
飲酒運転根絶ロゴマーク

目的

令和6年中の沖縄県における飲酒運転による交通事故の発生状況等は、
  • 飲酒絡み死亡事故の構成率は、2年連続全国ワースト ※全国平均の約2.5倍
  • 全人身事故に占める飲酒絡み事故の構成率は、4年連続全国ワースト ※全国平均の約2.7倍
  • 飲酒運転検挙件数は、1,389件で昨年より235件の増加
と、極めて憂慮すべき状況にあります。

この不名誉な状況を改善し、悲惨な状況に追い込まれる被害者を一人でも少なくしていくために、沖縄県、沖縄県警察、各市町村、関係機関・団体、事業者、県民が一体となった運動を展開し、県民総ぐるみで「飲酒運転をしない、させない、許さない」という機運を高め、沖縄県から飲酒運転を根絶させることを目的として実施しています。

県民一丸となって本運動に取り組み、飲酒運転のない安全・安心な沖縄県を築きましょう。

概要

  1. 主唱     沖縄県交通安全推進協議会
  2. 実施期間  沖縄県、沖縄県警察、沖縄県交通安全協会連合会、各市町村、関係機関・団体、交通安全ボランティア団体等
  3. 運動期間  通年


「飲酒運転根絶活動マニュアル」を、PDF形式で閲覧・ダウンロードすることが出来ます。どうぞご利用下さい。


 

このページは生活環境課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5318   FAX:098-917-5426

問い合せはこちらから

PAGE
TOP