印鑑登録

印鑑登録申請印鑑登録証明書その他の印鑑に関する申請

窓口:市民課

<印鑑登録>

印鑑登録証明書は不動産の売買や金銭貸借等のためお使いになる大切な証明書です。そのため、印鑑登録をする 際は申請者の本人確認及び登録の意思確認を行う必要がありますので、必ず申請者本人が窓口にお越し下さい!

登録方法

◆顔写真つき身分証をお持ちの方

即日で登録手続きを行い、印鑑登録証をお渡しできます。

〈必要書類〉
  • 顔写真付き身分証(※1)
  • 登録する印鑑

(※1)顔写真付の身分証(有効期間内のものに限る)以下のうちいずれかの書類

  • マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(写真つき)
  • 運転免許証
  • 日本国旅券
  • 外国人登録証明書
  • 身体障害者手帳
  • 戦傷病者手帳
  • その他、官公署が発行した免許証、許可証、資格証明書等

※身分証の記載事項(住所や氏名)に変更があった方は事前に関係機関で記載事項変更手続きを行ってください。

◆顔写真付き身分証をお持ちでない方

下記2つの方法での登録が可能です。

①照会書による方法

窓口で申請受付後、申請者宛に照会兼回答書を送付します。届いた照会兼回答書に必要事項を記入・押印のう え、窓口に持参いただいた時に登録します。

照会兼回答書をもとに本人確認と意思確認を行いますので、2度来庁してもらう必要があります。

〈必要書類〉
  • 1回目の来庁時 身分証(保険証等)・登録する印鑑
  • 2回目の来庁時 身分証(保険証等)・登録する印鑑・照会兼回答書
②保証人をたてる方法

南城市で印鑑登録をしている方が一緒に来庁し、登録申請者の身元を保証した場合、即日での登録が可能です。

〈必要書類〉
  • 申請者 身分証(保険証等)・登録する印鑑
  • 保証人 身分証(免許証等)・印鑑登録証・登録した印鑑

◆本人が来庁して登録手続きができない場合

登録申請者が疾病その他やむを得ない事由により、自ら申請をすることができない場合は、委任の旨を証する書 面(委任状等)により登録申請を委任することができます。ただし、照会書や面会により本人の意思確 認を行うため、即日の登録はできません。 (疾病等による代理人登録の流れはコチラ

※やむを得ない事由と認められるのは、入院中や県外への長期出張等で窓口への来庁が困難な場合のみです。「業務多忙」といった理由での代理登録は受け付けません。

詳細については市民課へお問い合わせください。

登録できる印鑑

  • 印影の大きさは、一辺の長さが8mmを超え、また25mmを超えない正方形におさまるもの。
  • 住民基本台帳に記録されている「氏名」「氏」「名」または、「氏名」の一部で組み合わせた文字で彫られたもの。ただし、組み合わせによって登録できない場合もあります。
  • ゴム印その他の印影で変形しやすいものや印影を鮮明に表しにくいものは登録できません。
  • 欠けた印鑑や三文判などの大量生産印は避けてください。

詳細については市民課へお問い合わせください。

印鑑登録を受けることができない方

15歳未満の方、成年被後見人

登録手数料

1件 400円

<印鑑登録廃止申請及び亡失届(印鑑登録証または登録印鑑を失くしたときの届)>

届出に必要なもの

印鑑登録証または登録印鑑

届出手数料

不要

<印鑑登録証明書交付申請>

申請に必要なもの

印鑑登録証

手数料

1通 300円

このページは市民課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5312   FAX:098-917-5449

問い合せはこちらから

PAGE
TOP