最終更新日:2025年04月22日
国勢調査は、5年に1度実施される国の最も重要な統計調査です。
日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)と世帯が調査対象となり、10月1日を基準日として、世帯員の数や性別、生年月、就業状態などを調査します。
調査結果は、わたしたちの生活に欠かせない様々な行政施策や企業の需要予測、学術研究などに役立てられています。
南城市では、国勢調査の調査員を募集しています。
決められた期間に調査活動を終えることができればよいため、ご自身の都合に合わせて働くことができます。
また、調査前には説明会を実施しますので未経験者の方もご安心ください。
ご興味のある方は、担当課までお気軽にお問い合わせください!
(1)事務打合せ会(説明会)への出席
(2)担当調査区の確認
(3)調査対象世帯へ調査の説明、調査書類の配布
(4)調査票の回収と点検、整理
◎インターネット回答、郵送提出は回収不要
(5)市への調査票の提出
令和7年9月上旬~10月下旬(予定)
・満20歳以上で調査活動ができる健康な方
・責任をもって、統計調査を遂行できる方
・調査で知り得た内容について秘密保持が出来る方
・警察、選挙、税務事務に従事していない方(関係者含む)
・暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
国勢調査員は、総務大臣に任命される非常勤の国家公務員です。
1調査区(約40~80世帯): 約4万円
2調査区(約80~160世帯): 約8万円
下記資料をまちづくり推進課に提出いただくか、お電話にてご連絡ください。
(1)申込書(クリックし必要事項を記入ください)
(2)銀行口座の通帳の写し