最終更新日:2025年11月07日

南城市では、最新のドローン技術に触れ、操縦を体験できるイベント「ドローン大会in南城」を開催します!
初日は企業や団体様向けに、最新技術の講演会を実施。2日目はファミリー層を対象に、ホビードローンの操縦体験やタイムトライアルなど、幅広い世代でお楽しみいただける体験会を行いますので、ぜひご参加ください。
| 日時・場所 | 2025年11月21日(金)13:00〜17:00 南城市役所 215会議室(googleマップ) |
|---|
| 13:10-14:40 | 「過酷環境ドローンチャレンジとAIドローンによるスォーム飛行」 JDC会長/代表理事 野波健蔵様 |
|---|---|
| 14:50-15:40 | 「ドローンの活用・Ubiquitous 充電による電力グリッドのグリーン化」 九州大学・カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 准教授・Andrew Chapman |
| 15:40-16:30 | 「無人運用とマネージメントソリューション」 OIST ベンチャーVyorius CEO Nishant Singh Rana と 事業開発責任者 John Tsui |
| 16:30-17:00 | 「GIS(地理情報システム)を用いた感染症分析 一 宮古・八重山諸島におけるマラリアを中心に一」 沖縄国際大学経済学部・経済学科教授 南島文化研究所所長 崎浜靖 |
| 日時・場所 | 2025年11月22日(土)13:00〜17:00 さしきスポレクセンター(googleマップ) |
|---|
| 13:00-17:00 | シュミレーター体験 ドローンのシミュレータで操縦を疑似体験できます |
|---|---|
| 13:00-17:00 | 操縦体験 航空法対象外のドローン「Tello」を操縦体験できます |
| 14:00-17:00 | タイムトライアル 規定のコースを目標タイムでの飛行を目指します |
参加のお申し込みは、webの申込画面に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
▶︎申込はこちら
※ドローンのバッテリー切れ等により終了予定時刻より早めに終了する場合がございますのでご了承ください。
