1. 蓄便袋・蓄尿袋・紙おむつ・収尿器等の給付申請について

蓄便袋・蓄尿袋・紙おむつ・収尿器等の給付申請について

  1. 蓄便袋・蓄尿袋・紙おむつ・収尿器等の給付申請について

最終更新日:2025年07月28日

申請方法

令和7年10月~令和8年3月分の蓄便袋・蓄尿袋・紙おむつ・収尿器等の一括申請の受付を開始します。

申請期間 令和7年9月1日(月)~令和7年10月20日(月)

必要書類

  • 障害者手帳
  • 見積書(令和7年10月~令和8年3月分)
  • 代理人の本人確認書類
  • 障害年金・遺族年金・特別児童扶養手当等受給金額確認書類(令和6年1月~12月分全て)
  • 令和7年度所得課税証明書(令和7年1月1日時点に市外に住所があった方のみ※世帯員含む)

確認事項

  • 各用具については障害名・障害等級等について対象者が定められています。上記の申請期間以外等の申請についても、事前に生きがい推進課までお問合せください。
  • 一括申請以外の個別申請についても、受付可能です。ご相談ください。

関連ページ

このページは生きがい推進課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5341  

問い合せはこちらから