最終更新日:2023年10月27日
この調査は、人の移動の実態をとらえて、今後のまちづくりに活かしていくために実施するアンケート調査です。調査の封筒が届いた方は、郵送又はインターネットにてご回答くださいますようお願いします。
※調査員等が直接伺ったり、電話やメールで問い合わせることはございません。
「だれが?」「なんのために?」「どこからどこへ?」「何時ごろ?」「何を使って?」移動しているのかを調べるアンケート調査です。沖縄本島中南部都市圏においては、過去3回のパーソントリップ調査が実施されており、今回は平成18年以来17年ぶりの調査となります。
中南部都市圏にお住まいの方々のうち、住民基本台帳(令和5年6月末時点)からランダムに選ばれた約10万世帯の方々が対象です。
沖縄本島中南部都市圏
那覇市・沖縄市・うるま市・浦添市・宜野湾市・豊見城市・糸満市・南城市・読谷村・南風原町・西原町・八重瀬町・北谷町・中城村・与那原町・北中城村・嘉手納町の17市町村
調査時期:令和5年10月~11月
調査結果から、将来の沖縄県のすがたを予測し、みんなが移動しやすい公共交通や活気のあるまちづくりなどに役立てます。
たとえば、バス路線の拡充・駅周辺のまちづくり・高齢者の外出支援・観光客の交通手段の確保など。
「WEBによる回答」と「調査票による郵送回答」の2つの回答方法からどちらかを選択し、ご回答お願いいたします。
窓口 | 沖縄県土木建築部 都市計画・モノレール課 ▶︎ホームページはこちら |
---|---|
TEL | 098-866-2408 |