南城市内区・自治会長の皆様へ
4月1日より以下のとおり新たな地域活動支援制度がスタートします。
1.制度の名称
南城市ムラヤー活性化事業支援臨時助成金
2.目的と背景
新型コロナウイルス感染症の影響により地域活動は中止や延期などを余儀なくされました。
現在は当初に比べて状況が緩和され、一部の地域で活動が始まりつつあるものの、依然として多くの地域が活動の実施に至っていない状況です。
原因としては、コロナを意識したもののみでなく、しばらく活動を実施してこなかったことで、モチベーションの低下や担い手流出などが起きていると想定されます。
そこで、市として地域活動再開を推奨する社会的メッセージを発する意味を込めて本助成金を交付するとともに地域住民の融和や地域文化継承の一助になればと思います。
3.制度のポイント
①市内全ての区・自治会を対象とする(青年会、女性会、老人会等が主体でも申請者は区・自治会長とする)
②いずれの区・自治会も同一年度内に助成を受けることができる回数は1回とする
③補助率を10/10とし、上限額を5万円とする
④どのような事業であっても法令の範囲内であり且つ地域住民の融和や地域文化の継承につながるものであれば対象とする
⑤食料費などについても交付要綱の目的に合致していれば対象とする
⑥市が交付する他の補助金等との併用を可能とする
⑦本要綱は令和8年3月31日に失効する
詳細は令和5年4月の定例区長会でお知らせします。
告示の内容はこちらをクリック
申請様式等はこちらをクリック