1. 「第26回 国場川水あしび」中止について(12/3→12/17→中止)

「第26回 国場川水あしび」中止について(12/3→12/17→中止)

  1. 「第26回 国場川水あしび」中止について(12/3→12/17→中止)

最終更新日:2022年12月16日

 国場川水系の各河川は水鳥が多く飛来し、特にその河口の漫湖はラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)に登録されている国際的にみても重要な湿地です。清掃活動を行いながら、身近に残された貴重な自然に親しんでみませんか?

・12月3日(土)は悪天候が予想されるため、12月17日(土)へ延期となります。
 (稚樹抜きの申込期限は、12月15日(木)までとなります。)
・12月17日(土)は悪天候が予想されるため、「国場川水あしび」は中止となりました。

日付:令和4年12月3日(土) → 令和4年12月17日(土) → 中止
時間:9:00~11:30
会場:漫湖水鳥・湿地センター(豊見城市字豊見城982)
※詳細は添付のチラシをご確認ください。(チラシ)
※団体で参加される場合は、事前に名簿の提出が必要となります。(団体参加受付簿)

このページは生活環境課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5318   FAX:098-917-5426

問い合せはこちらから