最終更新日:2021年10月19日
ご家庭で、使い切れないなどで、保管したままになっている「もったいない食品」などを南城市内の郵便局窓口にある「フードボックス」へお寄せください。南城市内の各子どもの居場所等で、おいしい食事として生かされます。※簡易郵便局は除きます。
フードドライブとは、家庭で使いきれず保管したままになっている食べ物等を学校や職場などに持ち寄り、それをまとめて地域の福祉団体や施設・フードバンクなどに寄付する活動です。
南城市と日本郵便株式会社沖縄支社、南城市社会福祉協議会は、2021年10月に「南城市における子どもの貧困対策に関する協定」を締結し、「フードドライブ」に取り組んでいきます。
郵便局が地域のお客さまに「フードドライブ」への参加を呼びかけ、各家庭で寄付いただける食べ物等を郵便局に設置する「フードボックス」に持ち寄っていただき、子どもの居場所等へ寄付します。
郵便局にて、フードドライブへの参加を呼び掛けるチラシを配布します。
郵便局にフードボックスを設置します。
各子どもの居場所等が担当の各郵便局から回収します。
子どもたちへおいしい食事として提供されます。
※お寄せいただいた食品について、腐敗等、使用に適さないと判断した場合、処分させていただく場合があります。ご了承ください。
お米 | 玄米、タイ米、ジャスミンライスなどは不可 |
---|---|
粉もの | 小麦粉、ホットケーキミックス、お好み焼き粉など |
乾麺 | インスタントラーメンやそうめん、パスタなど |
乾物 | わかめ、こんぶ、切り干し大根、かつおぶしなど |
インスタント・レトルト食品 | |
缶詰 | ポーク缶、ツナ缶、スープ缶など |
各種調味料、食用油 | |
お菓子 | チューチュー(常温)なども |
缶、ペットボトルに入った飲み物 | 麦茶パックなども ※アルコールは不可(料理用(みりん・料理酒等)は可) |
郵便局 | 営業日時 | 電話番号 | Googleマップ |
---|---|---|---|
知念郵便局 | 月〜金(土日は定休日) 9:00~17:00 |
098-948-2722 | マップ |
玉城郵便局 | 月〜金(土日は定休日) 9:00~17:00 |
098-948-7046 | マップ |
佐敷郵便局 | 月〜金(土日は定休日) 9:00~17:00 |
098-947-2702 | マップ |
大里郵便局 | 月〜金(土日は定休日) 9:00~17:00 |
098-945-2591 | マップ |