本文へ
Foreign Language
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
espanol
portugues
Deutsch
文字サイズ
背景色
総合トップ
組織一覧
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ
くらしと手続き
届出・証明
公共交通情報
ごみ・ 環境
上下水道
住まい・生活
税金・保険・年金
健康・予防・福祉
助成・補助金
各種相談窓口
図書館・施設予約
公共施設案内
子育て・教育
妊娠・出産
子育て
保育園・保育施設
児童の放課後
学校教育
南城市教育委員会
体育協会からのお知らせ
総合教育会議
イベント
観光・文化
観光情報
歴史・文化
画像等の使用許可について
公共駐車場使用申請について
市政・広報
市長の部屋
南城市の紹介
広報・市勢要覧
財政
施策・計画
行政改革
人事行政
選挙
議会
職員採用
南城市の自治会
南城市例規集
情報公開・個人情報保護
産業・事業者
事業者申請様式
商工労働関係
農業振興
農業委員会
漁業関係
広告の募集について
防災・安全
ホーム
新着情報
【市営住宅】令和3年度 市営住宅空家待ち入居者募集について
【市営住宅】令和3年度 市営住宅空家待ち入居者募集について
最終更新日:2021年03月18日
【お知らせ】令和3年4月1日より「施設管理課」へ課名が変更になります。
今回実施する市営住宅の空家待ち募集は、
これから発生する空家を見込んで募集を行うものです。
申込者による公開抽選会で入居順位を決定し、希望した団地に空家が発生した際に順位に従って入居案内を行います。
なお、申込者全員(申込資格対象者)に入居順位を決めますが、入居資格登録期間に
空家が発生しない場合は、入居できません
のでご了承ください。
市内団地所在地及び戸数
市営ワンヂン原団地
(知念字久手堅754-2~819-3) 22戸(うち空家:0戸)
市営久高団地
(知念字久高103-1) 4戸(うち空家:0戸)
市営百名団地
(玉城字百名626~647-3) 60戸(うち空家:0戸)
※令和3年3月1日時点の状況です。
「募集のしおり」配布期間
日時:令和3年4月1日(木)~4月30日(金) 9時~17時(土日祝日は除く)
「募集のしおり」配布場所
南城市役所 2階 施設管理課
入居申込受付期間
令和3年4月1日(木)~4月30日(金) 9時~17時(土日祝、12時~13時は除く)
入居申込受付場所
南城市役所 2階 施設管理課
申込資格
次の条件すべてに該当する方に限ります。
①現に同居し、または入居しようとする親族(婚約者、内縁関係等を含む)があること。(※単身入居できる場合もあります)
②申込者及び同居親族の所得を合計した月収額が次の基準内であること。
一般 158,000円以下であること(計算・諸控除後の所得月収額)
高齢者・障がい者等 214,000円以下であること(計算・諸控除後の所得月収額)
※クリック→
月収額計算表
③現に住宅に困窮していることが明らかな者であり、持ち家を所有していないこと。
④南城市に住所若しくは本籍を有する者であること。
⑤市民税等の税金の滞納が無い者であること。
⑥敷金を納入できる者であり、原則連帯保証人を1名立てられること。
*敷金は入居時の家賃3ヵ月分の金額
*連帯保証人は団地入居者が家賃を滞納していた場合は、入居者に代わり滞納している家賃を確実に支払う意志のある県内に居住している者であること。
*連帯保証人を準備できない場合は、事前に施設管理課へ相談してください。
⑦入居者又は同居者が暴力団員でないこと。
入居資格登録期間(有効期限)
入居順位決定後~次回空家待ち資格決定まで(おおむね令和4年5月末迄)
このページは施設管理課が担当しています。
〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5351
問い合せはこちらから
« 前の記事へ
次の記事へ »
カテゴリ
お知らせ (621)
公募・募集 (56)
アーカイブ
2021年(111)
2020年(377)
2019年(105)
2018年(39)
2017年(11)
2016年(10)
2015年(11)
2014年(2)
2013年(5)
2012年(5)
2011年(1)
最近の記事
2021.04.16
【入札公告】『南城市の沖縄戦 証言編‐大里‐』第2刷印刷製本業務に係る条件付き一般競争入札
2021.04.15
令和3年7月開講!沖縄県障がい者向け職業訓練生募集のお知らせ
2021.04.14
【休止のおしらせ】がんじゅう教室・ミニデイサービス・介護予防教室
2021.04.14
新型コロナワクチン集団接種について
2021.04.14
【入札公告】南城市保育士試験対策講座実施業務に係る条件付き一般競争入札
ツイート