選挙名 | 沖縄県知事選挙 南城市議会議員選挙 |
---|---|
告示日 | 沖縄県知事選挙:令和4年8月25日(木) 南城市議会議員選挙:令和4年9月4日(日) |
投票日 | 令和4年9月11日(日) |
南城市選挙管理委員会では、有権者の皆さまに安心して投票を行っていただけるよう、感染拡大防止のため、必要な対策を十分に実施してまいります。詳しくは下記リンクよりご確認ください。
沖縄県知事選挙 | 令和4年8月26日(金)~令和4年9月10日(土) |
---|---|
南城市議会議員選挙 | 令和4年9月5日(月)~令和4年9月10日(土) |
※8月26日(金)~9月4日(日)は沖縄県知事選挙のみです。南城市議会議員選挙の期日前投票は9月5日(月)からとなりますのでご注意ください。
投票日当日(令和4年9月11日)にご都合の悪い方・混雑を避けたい方は、期日前投票制度をご利用ください。
期日前投票期間 | 沖縄県知事選挙 令和4年8月26日(金)~令和4年9月10日(土) |
---|---|
南城市議会議員選挙 令和4年9月5日(月)~令和4年9月10日(土) |
|
期日前投票時間 | 午前8時30分~午後8時まで(お昼時間も行っています) |
期日前投票所 | 名称 : 南城市役所 1F 大会議室 住所 : 南城市佐敷字新里1870番地 (地図) |
ご自宅に届く投票入場券にて投票所をご確認ください。選挙人名簿に登録されている投票区ごとに投票所が決められています。
当日投票日 | 令和4年9月11日(日) |
当日投票時間 | 午前7時~午後8時まで(第3投票所のみ午前7時~午後4時まで) |
当日投票場所 | 名称 | 住所 |
第1投票所 | 玉城中学校 1階 多目的スペース | 南城市玉城字富里153番地 (地図) |
第2投票所 | 知念社会福祉センター | 南城市知念字久手堅453番地 (地図) |
第3投票所 | 久高島離島振興総合センター | 南城市知念字久高231番地2 (地図) |
第4投票所 | 南城市老人福祉センター | 南城市佐敷字新開1番地240 (地図) |
第5投票所 | 大里南小学校体育館 | 南城市大里字仲間1375番地 (地図) |
※第1投票所(玉城地区)は玉城中学校です。
※投票するときは、投票入場券をお持ちください(投票入場券を紛失したとき等は、身分の確認できる書類をお持ちください)。
仕事や旅行などで、選挙期間中、名簿登録地以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会にて不在者投票を行うことができます。
この場合は、名簿登録地の選挙管理委員会に投票用紙を請求し、投票用紙等の交付を受ける必要があります。
沖縄県選挙管理委員会が指定した病院・施設等に入院・入所中の方は、その施設で投票することができます。
身体障害者手帳又は戦傷病者手帳をお持ちの方や介護保険法上の要介護者の方で、一定の要件に該当する方は、自宅などから郵便等により投票をすることができます。
準備が出来次第お知らせします。
南城市議会議員選挙の立候補予定者に対する立候補事務手続き等の説明会を開催します。立候補届出などの提出書類を配布しますので、立候補予定者又は代理人のご出席をお願いします。
日時 | 令和4年7月14日(木)午後2時 |
---|---|
会場 | 南城市役所 1階 大会議室 |
内容 | 立候補の手続きや選挙運動における注意点など ※当日は立候補届出などの提出書類を配布しますので、立候補予定者又は代理人のご出席をお願いします。 |
出席人数 | 候補者1名につき2名以内 |