緊急事態宣言に伴う市長メッセージ(外部リンク)
市民の皆様、こんにちは。市長の瑞慶覧長敏です。
市民の皆様をはじめ、事業者の皆様には新型コロナウイルス感染症対策にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。また、昼夜を問わず過酷な最前線で対応されている医療従事者ならびに保健所そして介護現場の皆様におかれましては、改めて心より敬意を表し、感謝申し上げます。
年明け以降、県内全域で感染者が増加しており爆発的感染拡大に歯止めがかかっておりません。この極めて危機的な状況を乗り越えるため、1月19日に沖縄県独自の緊急事態宣言が発出されました。
県民に対して、
1.不要不急の外出自粛
2.営業時間の短縮
3.緊急事態宣言が発令された他県への往来自粛
4.離島への往来自粛
5.出勤者数の7割削減
6.感染対策の徹底
などの要請が示され、感染拡大を封じ込めるため、県民全ての行動変容が強く求められております。
皆様が笑顔で明るく生活できる日常を取り戻すためには、今、県民全体が強い危機感を共有し、感染拡大の鎮静化に最大限の努力を行う必要があります。本当に今が大事です。
本市においても、一部の公共施設の利用時間制限を講じているところであります。
市民の皆様には、何かとご不便をおかけいたしますが、ご自身と身近な大切な人を守るため、そして感染爆発を抑え医療従事者等の負担を少しでも軽減させるためにも、引き続き、3つの密になるような感染リスクの高い場所の利用を避け、不要不急の外出を控えるとともに、マスクの着用、手洗いや手指消毒など基本的な感染予防対策の徹底を強くお願い申し上げます。