最終更新日:2025年11月25日
イオンタウン南城大里にて「第12回島尻消防フェスタ2025」が開催され、多くの家族連れでにぎわいました。会場では、消防に関するさまざまな体験ブースが設けられ、楽しみながら防災について学べるイベントとなりました。
はしご車の搭乗体験
救助体験
同フェスタは、「消防体験を通して子ども達に防火・防災の意識を根付かせる」や、「子ども達が将来消防士を目指すきっかけづくり」を目的に、島尻消防組合消防本部が開催しています。
多くの家族連れでにぎわう会場
なんじぃとシーちゃんも登場
はしご車の搭乗体験をはじめ、水消火器での消火体験や心肺蘇生の体験、濃煙迷路での避難訓練、救助体験、住宅用火災警報器の解説など、会場には来場者参加型のブースが並びました。南城市の「なんじぃ」と、八重瀬町の「やえせのシーちゃん」も登場し、消防車の前で撮影できる記念撮影ブースでは、防火服を着て笑顔で写真を撮る子どもたちの姿が見られました。
