1. 知念中の生徒12名が「御新下り」に出演(2025/10/25)

知念中の生徒12名が「御新下り」に出演(2025/10/25)

最終更新日:2025年10月28日

琉球王国時代の最高神女である「聞得大君(きこえおおきみ)」の就任儀礼を再現したイベント「令和7年度 聞得大君御新下り〜感謝の心を未来へ紡ぐ〜」(主催:南城市)に、知念中学校から生徒12名が出演しました。

知念中の生徒12名が「御新下り」に出演(2025/10/25)

出演前に笑顔を見せる知念中学校の生徒たち

出発前のインタビューに応じた、前城星華さん、神谷莉世さん、外間文理さんは、いずれも斎場御嶽の存在は知っていたものの、関連する行事に参加するのは今回が初めてです。

昨年のイベントの様子を報じたニュースで「御新下り」の存在を知ったという前城さんは、先生からの勧めもあり「自分も体験してみたい」と参加を決めました。小学生の頃に斎場御嶽について学んだという神谷さんは、「斎場御嶽のことをもっと深く知ることができるのでは」と考えて応募したそうです。外間さんも、「斎場御嶽の歴史に触れてみたい」と意気込みを語ってくれました。

  • 知念中の生徒12名が「御新下り」に出演(2025/10/25)

    堂々と練り歩く生徒(写真手前)

  • 知念中の生徒12名が「御新下り」に出演(2025/10/25)

    お揃いの衣装で厳かに

本番では大人と同じ琉装に身を包み、堂々とした表情で斎場御嶽までの道のりを厳かに練り歩きました。