1. なんじょう♡市民大学 16期生が入学(2025/07/16)

なんじょう♡市民大学 16期生が入学(2025/07/16)

最終更新日:2025年07月18日

市民と行政がともに力を合わせて活動するための市民リーダーを育成する「なんじょう♡市民大学」の開講式が市役所で行われ、16期生29名が入学しました。

なんじょう♡市民大学 16期生が入学(2025/07/16)

記念撮影

市民大学は、市民と行政がともに力を合わせて活動するための市民リーダーの育成を目的に、2010年にスタートしました。2年間の講座などを通して市の現状や課題を学び、実現したいアイデアや構想を組み立て、やってみたいプロジェクトやまちづくり活動を立ち上げ、実践的に展開していきます。

別公務で出席できなかった学長の古謝景春市長に代わり、市長の挨拶を代読した副学長の當眞隆夫副市長は「2年間しっかり学んで、市民のリーダーになってほしい」と期待を込めてエールを送りました。

式後には自己紹介が行われ、「南城市でわくわくする活動をして盛り上げたい」や、「地域の未来を描けるまちづくりをしたい」といった抱負が語られました。今期は市内外の方々に加え、県外や海外出身の方の入学もあり、多様なまちづくりやリーダーの誕生に期待が膨らむ開講式となりました。