最終更新日:2025年04月03日
令和6年度の上がり太陽プラン事業に採択された団体による成果発表会が、市役所1階大会議室で行われました。同事業の自由提案型で採択された「仲程区」「子育て世代 学び×交流サロン彩り」「沖縄ドジャース」の3団体と、こども提案型で採択された「BOC」の代表者が登壇し、1年間の成果を発表しました。
各団体が1年間の成果を発表
真剣に耳を傾ける来場者
南城市の海ごみを減らすことを目的に、市内の学生を中心に活動しているBOCは、市内のビーチや海岸でごみを拾い、そのごみをアップサイクルする取り組みを発表しました。同事業ではメンバーの出身の放課後児童クラブにも協力してもらうなど、地域との連携も深めました。メンバーの多くが受験生となるなか、「事業を後輩に引き継ぎながら、活動を続けていきたい」と今後の展望を語りました。
新スポーツ「ベースボール5(ファイブ)」を南城市から広める活動をしている「沖縄ドジャース」は、市内でのイベント開催や、子ども達との交流事業を発表しました。「子ども達だけでなく大人も巻き込みながら、ベースボール5の活動を通して南城市を盛り上げていきたい」と意気込みを語りました。
発表会後には令和7年度の事業説明会が開催されました。今年度のテーマ設定型は「ムラヤー(自治公民館)を活用して行う地域活性化事業」となり、公民館を使った幅広い活動に同事業が活用できるということもあり、挑戦を希望する多くの団体の関係者が出席し、熱心に耳を傾けました。
令和7年度の上がり太陽プラン事業の募集は4月21日まで受け付けています。詳しくは下記をご覧ください。