最終更新日:2025年03月31日
ゲームソフト「ポケットモンスター」シリーズの世界をテーマにした、2人用対戦型トレーディングカードゲーム「ポケモンカード」の公式大会「第1回南城市ポケモンカード大会」(主催:遊びのギルド、共催:南城市子ども会育成連絡協議会)が、南城市で初めて開催されました。大会には市内の小学生24名が参加。バトルに使用する60枚のカードで構成された「デッキ」を持参し、会場となった市役所1階大会議室で熱戦を繰り広げました。
カードバトルの様子。ギャラリーも勝負を見守る
各テーブルで熱戦を展開
普段は放課後児童クラブの友達とカードバトルをしている呉屋航さん(3年生)は、初めてポケモンカード大会に参加しました。大会用に準備した新しいデッキで挑むも、初戦は惜しくも敗退。悔しさをにじませながら「次は慣れているデッキを使って勝ちたい」と意気込みを語りました。
表彰状を掲げる入賞者(提供写真)
優勝者に贈られた特製の「なんじぃ」ポケモンカード
今回のポケモンカード大会の優勝は今井逢翔さん(6年生)、準優勝は金城希音さん(6年生)、3位は池田青巨さん(1年生)でした。会場では大会のほかに、スマホで簡単にポケモンカードを楽しめるアプリ「ポケポケ」の交流会も行われ、家族連れなどでにぎわいを見せました。