1. 古写真で地域の歴史を共有。仲村渠で古写真スライドショー(2025/02/15)

古写真で地域の歴史を共有。仲村渠で古写真スライドショー(2025/02/15)

最終更新日:2025年02月17日

先人たちが活躍した昔の仲村渠の様子を記録し、次の世代に伝えるため、地域の方から提供された古写真を使用したスライドショーが、仲村渠児童館で開かれました。本事業は、南城市ムラヤー活性化スタートアップ支援助成事業の補助金を活用し、仲村渠区自治会が主催しました。

古写真で地域の歴史を共有。仲村渠で古写真スライドショー(2025/02/15)

初の試み「古写真スライドショー」

同事業では、提供された写真をデータ化し、スライドショーを通して観衆から聞き取りを行い、写真に写っている人物や、その時代の様子を探っていきます。開会の挨拶で、実行委員会の山川晃さんは「懐かしい写真を楽しんでください」と呼びかけました。

  • 古写真で地域の歴史を共有。仲村渠で古写真スライドショー(2025/02/15)

    写真を解説するコメンテーター

  • 古写真で地域の歴史を共有。仲村渠で古写真スライドショー(2025/02/15)

    懐かしい写真を鑑賞

初の試みとなったイベントには老若男女の区民や関係者が集まりました。参加者は、地域に詳しいコメンテーターによる写真や場面ごとの解説に耳を傾けながら、婦人会の忘年会の写真に「自分が写っている」や、地域での盆踊りの写真を見て「村主催の盆踊り講習会があった」などと自由に語り合い、地域の歴史を共有しました。

次年度以降も古写真の収集とデータ化を進め、スライドショーも継続開催する予定です。大城毅区長は「スライドショーが若い世代が地域の歴史を知るきっかけになってほしい」と期待を込めました。