1. アルビレックス新潟レディースが小学校で給食交流(2025/02/13)

アルビレックス新潟レディースが小学校で給食交流(2025/02/13)

最終更新日:2025年02月14日

2月10日から21日にかけて南城市陸上競技場でトレーニングキャンプを行うプロサッカーチームのアルビレックス新潟レディースが、玉城小学校で児童と給食を通じて交流しました。

アルビレックス新潟レディースが小学校で給食交流(2025/02/13)

山本結菜さん(写真奥)を囲んで給食を楽しむ児童

プロサッカー選手が実際に食べている食事を給食として提供することで、児童がアスリートの食事を知り、自身の健康や成長に関心を持ち、望ましい食選択や食行動を実践することを目的に実施されました。この日の給食には、選手が普段から食べているアスリート向けの食事を、給食用にアレンジした特別メニューが登場しました。

  • アルビレックス新潟レディースが小学校で給食交流(2025/02/13)

    有吉佐織さん

  • アルビレックス新潟レディースが小学校で給食交流(2025/02/13)

    石田千尋さん 

  • アルビレックス新潟レディースが小学校で給食交流(2025/02/13)

      新堀華波さん

チームからは有吉佐織さん、石田千尋さん、山本結菜さん、新堀華波さんの4選手が招かれ、6年生と一緒に給食を囲みました。日本代表選手としてプレー経験もある有吉さんと一緒に給食を食べた中村義道さんは、国際試合の話を聞きました。地元のサッカークラブでフォワードとして練習に励む中村さんは「いつか自分も日本代表としてプレーしたい」と目を輝かせました。