最終更新日:2024年12月16日
「広げよう 市民の参加で 福祉の輪」をスローガンに、「第6回南城市社会福祉大会」(主催:南城市、南城市社会福祉協議会)が、市文化センター・シュガーホールで開催されました。大会では地域福祉に尽力した個人・団体への表彰や、市出身でマルチタレントの津波信一さんによる記念講演が行われました。
大会の様子
地域福祉に尽力した方への表彰
大会長を務める社会福祉協議会の城間寿史会長は「地域課題に対する認識や地域福祉への理解をさらに深めていく機会として、本大会は意義深いものと確信しています」と式辞を述べました。古謝景春市長は「すべての市民が健康で心豊かな生活を送れるよう各種施策の充実に努めたい」と挨拶しました。
式典では、地域福祉に尽力した53名と16団体が表彰を受けました。地域のミニデイサービスでボランティア活動に取り組んできた親川峯子さんは、「家族や関係者の皆さまの支えのもと、健康に留意しながら、これからもミニデイサービスに関わっていきたい」と、被表彰者を代表して挨拶しました。
被表彰者を代表して親川峯子さんが挨拶
記念講演をする津波信一さん
記念講演では、「笑いで 広げる 福祉の輪」を演題に津波さんが登壇。「福祉は優しさのお裾分け。そこに笑いを入れて人と人がつながっていく」と、自身の生い立ちと周囲からの支援に助けられたエピソードを笑いを交えて語り、来場者を沸かせました。
会場では市内福祉施設の活動紹介や物品の展示販売も行われ、社会福祉を発信する一日となりました。
※被表彰者一覧は、下記のページでご覧いただけます。
https://www.city.nanjo.okinawa.jp/topics/1734336945