1. 「大きくなってね」あざまサンサンビーチで園児が稚魚を放流(2024/11/25)

「大きくなってね」あざまサンサンビーチで園児が稚魚を放流(2024/11/25)

最終更新日:2024年11月26日

あざまサンサンビーチで、市内の園児がタマン(ハマフエフキダイ)の放流体験をしました。水産資源の増大と魚食の普及を目的に、中城湾内の漁業の活性化に取り組む中城湾沿岸漁業振興推進協議会と、知念漁業協同組合が主催しました。大里こども園と小羊保育園の園児が参加し、タマンの稚魚1000匹を放流しました。

  • 「大きくなってね」あざまサンサンビーチで園児が稚魚を放流(2024/11/25)
  • 「大きくなってね」あざまサンサンビーチで園児が稚魚を放流(2024/11/25)

漁協の組合員が大きな水槽から稚魚をバケツですくい、園児一人ひとりに渡しました。元気よくはねるタマンの稚魚に園児らはびっくりしながら波打ち際へと運び、「大きくなってね」と大海原へと放流しました。

  • 「大きくなってね」あざまサンサンビーチで園児が稚魚を放流(2024/11/25)
  • 「大きくなってね」あざまサンサンビーチで園児が稚魚を放流(2024/11/25)

波の勢いに押されて浜辺に戻ってきた稚魚もいて、園児は優しくつかんで波の中に投げ入れ、楽しみながら放流しました。