1. 8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)

8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)

最終更新日:2024年11月19日

琉球王国時代の最高神女である「聞得大君」が就任する際に行われた儀式「お新下り(おあらおり)」を再現したイベント「聞得大君 斎場御嶽行幸」が、8年ぶりに行われました。

8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)

「第5回南城市まつり」のプレイベントとして、まつりの安全祈願と、世界中の人々の幸せを祈り、大自然の神への感謝を奉納することを目的に、世界遺産斎場御嶽の前で厳かに実施されました。約60名の市民が行列に参加し、知念郵便局から斎場御嶽前まで練り歩きました。この日に向けて歩き方や所作などの練習に励み、色鮮やかな衣装を身にまとって平和への祈りを捧げました。

  • 8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)
  • 8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)
  • 8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)
  • 8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)
  • 8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)
  • 8年ぶりに再現「聞得大君 斎場御嶽行幸(お新下り)」(2024/11/16)

初めて参加した琉球国王役の知念大河さんは「とても緊張しました」と、無事に行幸を終えて胸をなでおろしました。知念さんは、11月2日〜4日に開かれた「首里城復興祭」で国王役に選出され、大役を果たしたばかり。2度目の国王役に「行幸に参加できてよかった」と語りました。