1. 「第5回南城市まつり」記者発表(2024/09/18)

「第5回南城市まつり」記者発表(2024/09/18)

最終更新日:2024年09月19日

南城市の魅力再発見や地域産業の振興を目的とした「第5回南城市まつり」(主催:第5回南城市まつり実行委員会)を、11月17日(日)に開催します。南城市役所で行われた記者発表で、実行委員会会長の古謝景春市長は「まつりを通じて南城市の魅力を感じてもらいたい」と開催を発表しました。

「第5回南城市まつり」記者発表(2024/09/18)

「第5回南城市まつり」の開催を発表
(左より)前川守晃さん、伊敷ありささん、古謝景春市長、當眞隆夫副市長、中村直哉市議会議長

コロナ禍を経て、8年ぶりの屋外開催となるまつりは、「WE❤️NANJO」をキャッチコピーに市民や観光客が南城市の魅力に直接触れるショーケースと位置付け、自然・歴史・文化・産業の継承と発展を目指します。「南城市の未来を支えるこどもたち」をコアターゲットとし、①「遊び×学び」のテーマパーク、②「うまい×いいもの」出店エリア、③「市民で作り上げる」ステージイベント、④「花火で笑顔に」ハートのまち花火の、4つのコンセプトで地域の魅力を再発見できるまつりです。

記者発表には実行委員会会長の古謝景春市長、同副会長の當眞隆夫副市長、委員の中村直哉市議会議長のほか、ステージ企画として「AILEY Collection With 第5回南城市まつりファッションショー」を実施する伊敷ありささん、地域の食材を使った料理企画「南城ガストロノミー」で、仲村渠の古代米を活かした「ナカンダカリー」を考案したノボテル沖縄那覇の前川守晃総料理長も駆けつけました。

まつり当日にNバスを利用して来場するとガラポン抽選会に参加できるほか、前日にはプレイベント「聞得王君斎場御嶽行幸」も開催されます。

まつりの日時・場所は下記の通りです。詳細などは公式SNSで発信しています。

 

第5回南城市まつり

  • 日時:11月17日(日)12:00〜20:00 [予備日:11月24日(日)]
  • 場所:南城市公共駐車場(南城市役所となり)

※まつりの情報や開催告知カウントダウンを公式Instagramで発信しています。
https://www.instagram.com/nanjomatsuri/

 

プレイベント「聞得王君斎場御嶽行幸」

  • 日時:11月16日(土)18:00~19:00
  • 場所:知念郵便局前~斎場御嶽

※9月30日(月) まで、参加者を募集中です。詳しくは参加募集ページをご確認ください。