2011年7月号 広報誌
主な内容
| 表紙 | ハーリー(奥武島で橋の上からダイブ) | 
|---|---|
| 裏表紙 | 南城市誕生5周年記念事業 vol.3 ミュージカル「アトム」 2011年7月27日 開演19時 南城市文化センター・シュガーホール  | 
		
| 2p-3p | 地域の宝再発見「尚巴志の巻」 ・尚巴志王像建立 ・翔べ!尚巴志 ・尚巴志の誇りを南城のブランドに ・尚巴志ハーフマラソン  | 
		
| 4p | なんじょう日記 ・夏至の光(玉城グスク) ・パパイヤ鈴木さんワークショップ(HAISAI2011) ・祝!新校舎完成(大里南小学校)  | 
		
| 5p | なんじょう日記 ・世界とつながる大きな絵 ・東北へエール。チャレンジデー ・ヤッタぜ!佐敷JSC  | 
		
| 6p | なんじょう日記 ・充実!就職支援プロジェクト ・安心して水が使えるさぁ~ ・66年目の祈り  | 
		
| 7p | なんじょう日記 ・防災訓練!日ごろの意識が大切 ・過去を知り、未来へ向かう。(写真展) ・HAISAI 2011寄付 ・沖縄県へ義援金託す ・上がり太陽プラン答申  | 
		
| 8p | いらなくなったテレビは適正に排出を・南城市女性連合会より朗報 | 
| 9p | シュガーホール地域めぐり出前ステージ2011・ウェルネス事業ニュース | 
| 10p | 健康課からのお知らせ ・8月から証が切り替わります ・入院時の負担を軽減できます ・南城市に避難している東日本大震災で被災された皆さまへ  | 
		
| 11p | 健康課からのお知らせ ・国民健康保険税について ・国民年金免除申請の受付が始まります  | 
		
| 12p | お知らせ掲示版 ・無料法律相談 ・児童扶養手当 ・特別児童扶養手当受給者の方へ ・経済センサス統計調査員を募集 ・NGP65(なんじょうげんきプロジェクト) ・公民館講座  | 
		
| 13p | お知らせ掲示版 ・マンゴーフェスタ ・こども農山漁村交流プロジェクト ・ご芳志 ・サマージャンボ宝くじ ・なんじょう市民大学 ・義援金寄付者  | 
		
| 14p | お知らせ掲示版 ・雇用奨励金事業 ・調理補助受講者募集 ・住宅手当支援制度 ・グッジョブ相談ステーション ・夏の交通安全県民運動 ・社会を明るくする運動  | 
		
| 15p | お知らせ掲示版 ・琉歌作品募集 ・歌碑散策参加者募集 ・介護保険料納付 ・南城市更生保護女性会募集 ・みんなの予算書 ・悪臭防止法に基づく規制地域の変更  | 
		
| 16p | 未承認の遺伝子組換えパパイヤの伐採にご協力を ・農薬取扱の注意事項 ・農業者年金  | 
		
| 17p | お知らせ掲示版・校歌百景 vol.2 佐敷中 ・図書館だより  | 
		
| 18p | 学校だより「百名小学校」 | 
| 19p | 予定行事カレンダー ・南城市子どもまつり  | 
		
						PDFを閲覧・印刷するにはAdobe Readerが必要です。
						Adobe Readerのダウンロードはこちら(別ウィンドウ)から(無償)






      
      

