令和3年度南城市立幼稚園園児募集を行います。入園希望者は支給認定申請書・入園願書を記入し、南城市役所福祉部子育て支援課に提出してください。書類に不備がある場合には受付けできませんので、あらかじめご了承ください。
※定員を超えた場合は抽選となります。抽選の詳細、日時等については後日、市ホームページ等でお知らせします。
1.該当年齢
幼稚園名 |
保育年数 |
当該年齢 |
大里南・大里北幼稚園 |
1年保育 |
平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれの者 |
知念幼稚園 |
2年保育 |
平成27年4月2日~平成29年4月1日生まれの者 |
久高・佐敷・玉城幼稚園 |
3年保育 |
平成27年4月2日~平成30年4月1日生まれの者 |
2. 新規入園児募集定員(令和2年10月1日時点)
幼稚園名 |
3歳児 |
4歳児 |
5歳児 |
大里南幼稚園 |
- |
- |
104 |
大里北幼稚園 |
- |
- |
35 |
知念幼稚園 |
- |
31 |
25 |
佐敷幼稚園 |
15 |
29 |
37 |
玉城幼稚園 |
15 |
23 |
136 |
久高幼稚園 |
35 ※混合クラス |
※人数により、混合クラス(例3,4歳児1クラス)となることもあります。
3.通園できる幼稚園
・4、5歳児クラスに関しては、指定通園区域制により現住所地の属する通園地域の幼稚園へ通学となります。
・3歳児クラスは通園区域の指定はありません。ただし、指定通園区域の幼稚園に4歳児以上のクラスがある場合は、指定通園区域内の園へ通園となります。
4.申込み受付期間
受付期間:令和2年10月26日(月)~11月13日(金) ※土日、祝日を除く
受付時間:午前9時00分~午後5時00分 ※昼12時~午後1時を除く
※期限後の提出は抽選の対象とはなりません。必ず期限内に提出をお願いします。
※上記申込受付期間後(10/26~11/13)に令和2年度の幼稚園入園申込み及び入園をした
場合、令和3年3月31日までの通園となり、令和3年度の入園に関しては抽選対象者
となります。なお、申込受付期間後に入園申込みをした方については令和3年度の入園
はクラスに空きがあり次第のご案内となります。
5.申込み受付場所
南城市役所 福祉部 子育て支援課(庁舎1階 16番窓口)
TEL:917-5343
6.提出場所
〇教育・保育給付認定申請書・入園願書
※次の①から④に該当する場合は、以下の書類も提出してください。
①ひとり親世帯・・・戸籍謄本(離婚日又は未婚がわかる戸籍)※発行日から3ヶ月以内のもの又は児童扶養手当証書の写し
②障害児(者)のいる世帯・・・身体・精神障害者手帳、療育手帳又は特別児童扶養手当証書
のいずれかの写し
③年度途中に転入した世帯・・・令和2年度所得課税証明書(全項目記載のもの)
④転入予定の方・・・転入申立書(幼稚園用)及び現住所地の住民票謄本(写し可)並びに令和2年度所得課税証明書(全項目記載のもの)
7.保育料
幼児教育・保育の無償化に伴い、幼稚園保育料は無償となります。
8.給食費
月額3,200円(給食は5月からの開始で、毎週水曜日はお弁当です)。
9.幼稚園開園時間について
・幼稚園教育時間:午前8時00分~午後2時00分まで(4月は昼12時まで)
・預かり保育時間:幼稚園教育時間終了後~午後6時30分まで
・長期休業期間(夏季及び冬季休業等):午前8時00分~午後6時30分まで(預かり保育)
※指定時間前後の受け入れは原則できません。時間内の送迎をお願いします。
※南城市に住民登録がなければ入園できません。令和3年3月18日(木)までに南城市へ住民登録を済ませてください。
10.幼稚園の休業日について
土曜日、日曜日、祝日、慰霊の日、夏季休業及び冬季休業日、年末年始
その他園長が指定した日(運動会振替休日等)
※休業日の詳細は幼稚園へご確認ください。
11.各種申請様式
・
R3.給付認定申請書・入園願書.pdf
・
転入申立書.pdf
南城市立幼稚園通園区域一覧
幼稚園名 |
指定通園区域 |
佐敷幼稚園
(TEL947-1875) |
佐敷全域、字つきしろ |
知念幼稚園
(TEL948-1751) |
知念字志喜屋、知念字山里、知念字具志堅、知念字知念、知念字吉富、知念字久手堅、知念字安座真、知念字知名、知念字海野、知念字久原 |
久高幼稚園
(TEL948-3950) |
知念字久高 |
玉城幼稚園
(TEL948-7511) |
玉城全域 |
大里北幼稚園
(TEL945-2583) |
大里字大里1番地~2013番地、大里字嶺井、大里字古堅 |
大里南幼稚園
(TEL945-2827) |
大里字仲間、大里字高平、大里字稲嶺、大里字大城、大里字平良 |
※大里南幼稚園は通園バスがございます。 利用料:月1,800円
詳細は、大里南幼稚園または南城市教育委員会 教育総務課までお問い合わせください。