1. 令和3年度南城市立幼稚園新規入園及び預かり保育申込み抽選について

令和3年度南城市立幼稚園新規入園及び預かり保育申込み抽選について

  1. 令和3年度南城市立幼稚園新規入園及び預かり保育申込み抽選について
新規入園申込み及び預かり保育申込みが定員を超える場合は、抽選となります。

 募集案内や申込書などの必要書類は、10月12日に子育て支援課または南城市ホームページにて配布予定です。
 ※現在預かり保育を利用中の在園児に関しては幼稚園を通して預かり保育申込書を配布予定です。



1.該当年齢
幼稚園名 保育年数 当該年齢
大里南・大里北幼稚園 1年保育 平成27年4月2日~平成28年4月1日生まれの者
知念幼稚園 2年保育 平成27年4月2日~平成29年4月1日生まれの者
久高・佐敷・玉城幼稚園 3年保育 平成27年4月2日~平成30年4月1日生まれの者


2.教育部分予定クラス
 
令和3年度
幼稚園名 クラス数 受入れ人数
5歳 4歳 3歳 5歳  4歳 3歳
 大里南
 幼稚園
 -  - 105    -   -
 大里北
 幼稚園
1  -    -  35    -   -
  知念
 幼稚園
 - 35 35   -
  久高
 幼稚園
           1               35
  佐敷
 幼稚園
70 35 15
  玉城
 幼稚園
175 35 15
※令和3年度玉城幼稚園は5歳児クラス増に伴い、4歳児クラスが1クラス(35名)のみとなります。あらかじめご了承下さい。



2.南城市立幼稚園通園区域一覧 
 
幼稚園名 指定通園区域
佐敷幼稚園 佐敷全域、字つきしろ
知念幼稚園 知念字志喜屋、知念字山里、知念字具志堅、知念字知念、知念字吉富、知念字久手堅、知念字安座真、知念字知名、知念字海野、知念字久原
久高幼稚園 知念字久高
玉城幼稚園 玉城全域
大里北幼稚園 大里字大里1番地~2013番地、大里字嶺井、大里字古堅
大里南幼稚園 大里字仲間、大里字高平、大里字稲嶺、大里字大城、大里字平良
・4、5歳児クラスに関しては、指定通園区域制により現住所地の属する通園地域の幼稚園へ通園となります。
・3歳児クラスは通園区域の指定はありません。ただし、指定通園区域の幼稚園に4歳児以上のクラスがある場合は、指定通園区域内の園への通園となります。その場合、転園届の提出が必要となりますので、各園へご確認下さい。


3. 通年平日預かり保育予定クラス
令和3年度             
  クラス数 受入れ人数
幼稚園名 5歳 4歳 3歳 5歳 4歳 3歳
 大里南
 幼稚園
 -    -  75    -     - 
 大里北
 幼稚園
1    -    - 25    -    -
  知念
 幼稚園
1  - 25  -
  久高
 幼稚園
1 20
  佐敷
 幼稚園
1 1 50 20 10
  玉城
 幼稚園
5 1 1 125 20 10


4. 通年土曜日預かり保育予定クラス
・玉城幼稚園(1クラス)40名定員 
・大里南幼稚園(1クラス)40名定員
 ※利用人数が定員の半数に満たない場合、玉城幼稚園または大里南幼稚園どちらか1園での実施となります。

5.申込受付期間
受付期間:令和2年10月26日(月)~11月13日(金) ※土日、祝日を除く
受付時間:午前9時00分~午後5時00分 ※昼12時~午後1時を除く
※期限後の提出は抽選の対象とはなりません。必ず期限内に提出をお願いします。

※現在、預かり保育を利用中で令和3年度も預かり保育を利用希望であれば上記申込受付期間内に預かり保育の申込みをご提出ください。期限内に提出いただいた方は不備や不正が無ければ次年度も継続利用可能です。

※令和2年10月26日以降に令和2年度の幼稚園入園申込み及び入園をした場合、令和3年3月31日までの通園となり令和3年度の入園に関しては抽選対象者となります。ただし、上記受付期間以降に入園申込みをした方については次年度クラスに空きがあり次第のご案内となります。

 
6.申込場所
・南城市役所 福祉部 子育て支援課(庁舎1階 16番窓口)
・南城市立各幼稚園 ※在園児のみ   

7.預かり保育各種様式
就労証明書
就労証明書(記入例)
就労証明書(エクセル)
自営業・農業従事者申告書.pdf
医師の診断書(保護者用).pdf
医師の診断書 (介護・看護用).pdf
介護・看護状況申告書.pdf
求職活動(起業準備)状況申告書.pdf








 

このページは子育て支援課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5343  

問い合せはこちらから

PAGE
TOP