1. 緊急地震速報訓練の実施について

緊急地震速報訓練の実施について

  1. 緊急地震速報訓練の実施について
 気象庁や消防庁が連携し、緊急地震速報訓練を実施いたします。
本市では、システムの稼働確認および市民の防災意識の啓発を図るため全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用し市内全域に訓練用緊急地震速報を放送いたします。
 また、沖縄県の広域地震・津波避難訓練も同日に実施されますので、訓練へのご理解・ご協力をお願いいたします。
 今回の訓練は、民間企業等も対象となっております。参加される団体は以下の参加団体の皆様へをご覧ください。

 ※防災アプリ「CosmoCast」にて、お持ちのスマートフォンよりJアラートの内容を聞くことができます。→市HP「防災放送の音声がスマホで聞けます!
 

全国緊急地震速報訓練

日 時: 令和7年11月5日(水) 午前10時00分頃

内 容: 全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用し訓練用緊急地震速報を放送

気象庁HP→https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/jishin/eew/kunren/kunren.html

 

令和7年度沖縄県広域地震・津波避難訓練

日 時: 令和7年11月5日(水) 午前10時03分頃

内 容: 緊急速報メールを配信

沖縄県HP→https://www.pref.okinawa.jp/bosaianzen/bosai/1003548/
 

参加団体の皆様へ

 参加される団体は以下のとおり参加報告および実施後のアンケートへの回答をお願いいたします。

 ①参加報告
  期  限:令和7年9月19日(金)
  報告方法:別紙1をFAXかメールにて
       または
       右記URLよりhttps://logoform.jp/f/10JUO

 ②実施後アンケート
  期  限:令和7年11月12日(水)
  報告方法:別紙2をFAXかメールにて
       または
       右記URLよりhttps://logoform.jp/f/rc4xw

 参考資料
 緊急地震速報訓練行動チェックシート
       

このページは秘書防災課が担当しています。

〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-0256   FAX:098-917-5424

問い合せはこちらから

PAGE
TOP