南城市子ども会育成連絡協議会は、南城市における子ども育成会の連携と活動の充実を図り、心身ともに健全な青少年の育成に寄与することを目的として、市内子ども会やPTA支部等を対象に補助金の交付、各種イベントの実施、島尻地区や沖縄県の子ども会育成連絡協議会の事業の案内や取りまとめをしております。
市内自治会の子ども会およびPTA支部等につきましては、今年度も入会のご検討をどうぞ宜しくお願い致します。(※入会は任意になります)
【注意事項】
・年会費は、300円/名となります。
・加入にあたっては、最低1人の大人(育成者/指導者)の加入が必要です。(子どものみの加入はできません)
・幼児(4歳以上~小学校入学前)の加入にあたっては、保護者の加入が必須となります。
・保険の適用期間は、毎年年度末までとなり、いつ加入しても料金は同じです。
南城市子ども会育成連絡協議会公式LINE
代表者は必ず登録をお願いします。(事務連絡やイベント情報等をお知らせします)https://lin.ee/zWHobn3
3.対象活動及び助成の要件
(1)子ども会の組織活性化のための講話・視察・レク等、幅広い学習や活動(子どもの健康増進、スポーツ、レク、趣味、仲間作りを深める等の内容)
(2)活動は、1回60分以上で2回以上開催する。
(3)10名以上の活動で保護者、育成者等を含むことも可能とし、子どもが過半数の活動を対象とする。
4.助成の対象経費
活動に関する謝礼金、消耗品費(用紙・マジック等)、会議費(飲み物・茶菓子等)、印刷製本費(現像・コピー等)、通信運搬費(切手・ハガキ等)、使用料及び賃借料(施設使用料やバス・器材の借り上げ等)※但し、備品の購入、保護者のみの懇親会・反省会等の食糧費は認めない。
5.提出書類
(1) 申請書類 (※6月1日提出締切)
⇒ 子ども会育成活動助成事業交付申請書
(2) 実績報告 (※事業終了後に提出)
⇒ 実績報告書 請求書様式
添付資料
①経費の領収書(A4用紙に貼り付けて提出)
②活動の写真(A4用紙に貼り付けて提出)