2018年10月24日
平成30年9月28日付け公募した「南城市先導的都市拠点地域まちづくり事業調査業務(つきしろIC周辺地区)」について、慎重に審査をした結果、次のとおり受注候補者(第1優先契約交渉権者)を選定しましたので、お知らせします。
[業 務 名] 南城市先導的都市拠点地域まちづくり事業調査業務(つきしろIC周辺地区)
[受注候補者] 株式会社オオバ 沖縄支店
2018年10月11日
南城市では、「南城市先導的都市拠点地域まちづくり事業調査業務(つきしろIC周辺地区)」の実施にあたり、公募型プロポーザル方式により受注候補者を選定するため、下記のとおり企画提案を募集します。本業務に企画提案を希望する事業者は、次のとおりご応募くださいますようお知らせします。
[公募要領の配布期間]平成30年10月11日(木)まで
[参加表明書提出期限]平成30年10月15日(月)正午まで
[参加申込書提出期限]平成30年10月16日(火)まで
[配布書類]
・企画提案公募要領
・特記仕様書
・企画提案様式集
・(様式6)積算内訳表(見積書)
[提案資格]
・南城市建設工事競争入札参加資格及び指名基準等に関する規程(平成18年南城市告示第58号)第6条に規定する建設業者各付名簿に登録された者であること。
・企画提案公募要領に規定する参加資格へ該当すること。また、企画提案公募要領に規定する失格要件に該当しないこと。
[問い合わせ]
・南城市企画部企画室 電話098-917-5309(代表)
E-mail:kikaku@city.nanjo.okinawa.jp @は半角文字へ変換
2018年6月15日
都市計画法(昭和43年法律第100条)第21条第2項の規定において準用する同法第19条第1項の規定により、都市計画を決定しましたので、同法第20条第1項の規定により、次のとおり告示し、同条第2項の規定により、当該都市計画の図書を公衆の縦覧に供する。
平成30年6月15日
南城市長 瑞慶覧 長敏
南城都市計画特別用途地区
南城市佐敷地域西部地区
南城市佐敷字新里1870番地
南城市役所 都市建設課(庁舎2F 東側)
南城都市計画特別用途地区の決定
2018年6月15日
都市計画法(昭和43年法律第100条)第21条第2項の規定において準用する同法第19条第1項の規定により、都市計画を変更しましたので、同法第20条第1項の規定により、次のとおり告示し、同条第2項の規定により、当該都市計画の図書を公衆の縦覧に供する。
平成30年6月15日
南城市長 瑞慶覧 長敏
南城都市計画用途地域の変更
南城都市計画特定用途地域の変更
南城市佐敷地区
南城市佐敷字新里1870番地
南城市役所 都市建設課(庁舎2F 東側)
南城都市計画用途地域の変更
南城都市計画特定用途制限地域の変更
2018年5月 7日
縦覧期間は終了しました。
ご協力ありがとうございました。
都市計画法の規程により、次の都市計画を変更(決定)する予定ですので、当該都市計画の案を縦覧に供します。
なお、これらの都市計画の案について、市内に住所のある方および利害関係人は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
平成30年4月18日
南城市長 瑞慶覧 長敏
名称:南城都市計画用途地域の変更及び特定用途制限地域の変更(佐敷地区)
名称:南城都市計画特別用途地区の決定(沿道複合地区:佐敷地域西部地区)
縦覧期間:平成30年4月19日(木)から5月2日(水)まで(土・日曜日、祝祭日を除く)
縦覧時間:8:30~17:15(12:00~13:00を除く)
縦覧場所:南城市役所 土木建築部 都市建設課(玉城庁舎 2F)
沖縄県南城市玉城字富里143番地
意見書を提出する場合は、平成30年5月2日(水)までに都市建設課窓口へ直接提出して下さい。
様式:意見書
沖縄県南城市玉城字富里143番地
南城市役所 土木建築部 都市建設課 都市計画係
電話(098)948-7146
資料:用途地域の変更(指定)
(1)用途地域の変更_計画書
(4)用途地域の変更_総括図
(5)用途地域の変更_計画図
資料:特定用途制限地域の変更(縮小)
資料:特別用途地区の決定
2018年4月16日
公聴会は終了しました。
ご協力ありがとうございました。
都市計画法第16条第1項の規定に基づき、都市計画公聴会を開催しますので、次のとおり公告し、当該都市計画の図書を公衆の縦覧に供します。
平成30年3月21日
南城市長 瑞慶覧 長敏
南城都市計画用途地域の変更(佐敷地区)
南城都市計画特定用途制限地域の変更(佐敷地区)
南城都市計画特別用途地区の決定(沿道複合地区:佐敷地域西部地区)
縦覧場所:南城市土木建築部 都市建設課(玉城本庁舎2階)
縦覧期間:平成30年3月30日(金曜日)から平成30年4月13日(金曜日)まで
日時:平成30年4月18日(水曜日)午後7時
場所:南城市役所(玉城本庁舎)2階 ホール
都市計画の案の区域内に住所のある方その他利害関係のある方は、公聴会で意見を述べることができます。
ご希望の方は、平成30年4月13日(金曜日)までに所定の様式に、住所、氏名、電話番号、意見の要旨及び当該都市計画の案についての利害関係を記載し、郵送若しくは持参により、都市建設課に提出してください。
様式:公述申出書
なお、公述の申出がない等の場合は、公聴会は中止します。
期間:平成30年3月30日(金曜日)から平成30年4月13日(金曜日)まで(土・日を除く)
時間:午前8時30分から午後5時15分 (ただし、正午から午後1時までは除く)
南城市 土木建築部 都市建設課 都市計画係
〒901-0695 沖縄県南城市玉城字富里143番地
電話 098(948)7146
2017年11月20日
平成29年10月27日付け公募した「南城市先導的都市拠点地域まちづくり基本調査業務(つきしろIC周辺地区)」について、慎重に審査をした結果、次のとおり受注候補者(第1優先契約交渉権者)を選定しましたので、お知らせします。
[業 務 名] 南城市先導的都市拠点地域まちづくり基本調査業務(つきしろIC周辺地区)
[受注候補者] 株式会社オオバ 沖縄支店
2017年11月 9日
南城市では、「南城市先導的都市拠点地域まちづくり基本調査業務(つきしろIC周辺地区)」の実施にあたり、公募型プロポーザル方式により受注候補者を選定するため、下記のとおり企画提案を募集します。本事業に企画提案を希望する事業者は、次のとおりご応募くださいますようお知らせします。
[公募要領の配布期間]
・参加表明書提出期限:平成29年11月7日(火)まで
・参加申込書提出期限:平成29年11月14日(火)まで
[配布書類]
・企画提案公募要領
・業務委託仕様書
・企画提案様式集
・様式9-積算内訳書(見積書)
[提案資格]
・南城市建設工事競争入札参加資格及び指名基準等に関する規程(平成18年南城市告示第58号)第6条に規定する建設業者各付名簿に登録された者であること。
[問い合わせ]
・南城市企画部企画室 電話098-916-7341
E-mail:kikaku@city.nanjo.okinawa.jp @は半角文字へ変換
2017年9月 8日
2017年9月 8日
パブリックコメント応募期間は終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
平成27年10月に改定された南城市都市計画マスタープランに示した地域別構想の中で、市の中央部を本市の都市づくりを先導する「先導的都市拠点地域」と位置づけしている。また、その後に策定された南城ちゃーGUNJUCITY創生戦略や人口ビジョンといった施策と連携し、本市の現状と課題を整理し、まちに不足する機能について、先導的都市拠点に整備される地域高規格道路「南部東道路」インターチェンジ周辺の土地利用を有効活用することにより、自立持続可能都市の実現を目指した計画となっている。
本素案について市民や本市に関わる方々からご意見をお聞きして、最終的な意志決定をするとともに、市民と協働のまちづくりの推進を図ることを目的とします。
パブリックコメントの実施について
1.意見の募集期間
平成29年6月16日(金)から平成29年6月30日(金)
2.意見応募対象者
①市内に住所を有する方
②市外に在住し、市内に土地・建物を所有する方
③市内に事務所、または事業所を有する個人及び法人、その他の団体
④市内に所在する事務所、または事業所に勤務する方
⑤市内に所在する学校に在学・在勤する方
3.素案の公表及び閲覧方法
市公式ホームページ及び企画室(玉城庁舎)
※窓口での閲覧は、土・日・祝祭日を除く午前9時から午後5時までとなります。ただし、正午から午後1時までの時間を除く。
4.意見の提出方法
①郵送の場合:〒901-0695 南城市玉城字富里143番地 南城市役所企画室 宛(※平成29年6月30日必着)
②FAXの場合:098-948-7149
③直接持参の場合:南城市役所 企画室(玉城庁舎)
④Eメールの場合:kikaku@city.nanjo.okinawa.jp @は小文字へ変換
⑤提出用紙:市公式ホームページ及び閲覧場所に用意してます。
5.応募上の注意
お寄せいただいたご意見に対する個別の回答はいたしませんが、ご意見の概要及びこれに対する市の考え方をホームページで公表する予定です。なお、同様の意見等は集約することがあります。
※住所・氏名などの情報は公表しません。
※電話、口頭でのご意見や住所、氏名などが明記されていないものは、受付できませんのでご了承ください。
6.お問い合わせ
南城市役所企画室 電話 098-916-7341
7.意等提出様式
意見等提出様式.doc
8.縦覧に供する計画の素案
南城市先導的都市拠点創出ビジョン素案(パブコメ).pdf