
| 収集日 | お住まいの地区によって異なります。下記をご確認ください。 ●地域別ごみ収集曜日一覧 |
|---|---|
| 収集場所 | 一戸建て世帯:各家庭の門口 団地・アパートの世帯:敷地内所定の場所 |
下記の日はごみ収集はお休みです。ごみを出さないで次回の収集日に出してください。
| 毎週日曜日 | |
|---|---|
| こどもの日 | 毎年5月5日 |
| 勤労感謝の日 | 毎年11月23日 |
| 正月三が日 | 毎年1月1日~3日 |
| 台風の時 | 午前8時時点で暴風警報が発令中は、その日のごみ収集は中止。 |
南城市が収集する家庭ごみは、主に5種類に分別されます。詳細は生活環境課で配布している下記のポスター等をご確認ください。
●家庭ごみの正しい分け方・出し方.pdf
●ごみ分別アプリ「さんあ〜る」もご活用ください


もやすごみの指定袋に入れて出してください。

もやせないごみの指定袋に入れて出してください。

もやせないごみの指定袋に入れて出してください。
蛍光灯·ガラス·びんの破片や刃物の部分は、新聞や厚い紙などに包んでから出して下さい。

粗大ごみは、事前に電話で申し込み、粗大ごみ処理券に名前を記入して、大または小を貼って出してください(1点につき1枚)。 1回の申込は、原則として6個までです。収集日は、申込時にお知らせします。
| 申込先 | サポートセンター |
|---|---|
| 受付日時 | 平日 8:30〜17:15 |
| 電話番号 | 098-917-5309 |
| 処理券 | 市内のスーパーまたは商店などで販売しています。
|
市内のスーパーまたは商店などで販売しています。
| 種別 | サイズ | 販売価格 |
|---|---|---|
| もやすごみ袋 (10枚入り) |
大 | 250円 |
| 中 | 180円 | |
| 中(取手付き) | 200円 | |
| 小 | 110円 | |
| もやせないごみ袋 (10枚入り) |
大 | 250円 |
| 中 | 180円 | |
| 小 | 110円 |
下記のものは市で収集できません。それぞれの依頼先へお問合せください。
| 分類 | 具体例 | 依頼先 |
|---|---|---|
| 家電 | 家電リサイクル法の適用があるもの:テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機 | 家電販売店 |
| 家庭用パソコン | 家庭で不用となったパソコン(パソコンディスプレイを含む) | 宅配便による回収 またはパソコンメーカーに回収を依頼 |
| 産業廃棄物 | タイヤ・バッテリーその他車の部品、ブロック、ピアノ、オートバイ、ガスボンベ、化学薬品、消火器、屋上タンク、ボート、火薬オイル、ペンキ、シンナー、肥料、建築廃材(引越しなどの一時大量ごみ)、焼却灰、農薬、土、砂、コンクリート、廃プラ(農業用ビニール)、注射針などの医療廃棄物 | 産業廃棄物処分業者 |
| 事業系ごみ | 事業者から出るごみ | 市が許可した業者 または自ら清掃工場に搬入(搬入の際には、搬入証明書が必要です) ・もやすごみ:東部環境美化センター ・その他のごみ:島尻環境美化センター |
