![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年11月末日現在(先月比)
人口 | 44,218人 (△14) |
---|---|
女 | 21,954人 (△10) |
男 | 22,264人 (△4) |
世帯数 | 17,991戸 (+15) |
過去データ | (行政区分ごと) |
※外国人登録含む
![]() |
![]() |
![]() |
1.幹線道路とその他道路で構成されている。
2.上記以外の道路はその他道路です。
|
道路の陥没や道路施設が壊れているとき道路の陥没や壊れているガードレール、照明灯、標識等の道路施設を発見した場合は、各道路管理者にご連絡ください。 |
|
出入り口等道路管理者以外の方が工事を行いたいとき道路管理者以外が行う出入り口改良等の工事については道路法24条に基づき道路管理者の承認が必要です。 |
|
事故等により道路施設を壊してしまったとき事故を起こしてガードレール、照明灯、標識等の道路施設を破損したときは各道路管理者にご連絡下さい。 |
Q道路には、どんな種類がありますか。
「道路法」では、役割や管理者によって、高速自動車国道、一般国道、都道府県道、市町村道の4種類に分けています。この他、農道、林道、臨港道路、私道などがあります。
Q南城市内の道路には
A国道331号線(玉城字堀川~佐敷字津波古)延長20,831m
県道7路線(17号、48号、77号、86号、137号、138号、236号)延長37,691m
平成19年4月1日更新