![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年11月末日現在(先月比)
人口 | 44,218人 (△14) |
---|---|
女 | 21,954人 (△10) |
男 | 22,264人 (△4) |
世帯数 | 17,991戸 (+15) |
過去データ | (行政区分ごと) |
※外国人登録含む
![]() |
![]() |
![]() |
2019年1月 9日 カテゴリー:新着情報
現在お持ちの保険証の有効期限は平成31年3月31日となっております。有効期限が切れたまま、病院や診療所等で治療を受けた場合は、医療費が全額自己負担となりますので忘れずに更新してください。
【保険証をご自宅にお届けする世帯】
・平成31年1月31日までに国保税(平成30年度7期分まで)を完納し、かつ過年度の国保税の未納が無い世帯については、3月中旬以降に、新しい保険証を簡易書留で世帯主宛に郵送いたします。
・不在の場合は、郵便局から「ご不在連絡票」が投函されますので、お早めに保険証をお受け取りください。
【窓口での更新となる世帯】
・期限内に納付していない世帯 ・国保税を滞納している世帯
該当世帯には窓口更新案内ハガキをお送りします。更新日時、持参するものなど詳しくはハガキをご覧ください。
※別世帯の方や18歳以下の加入者が、窓口で保険証の交付を受ける際は、本人確認書類と世帯主からの委任状が必要です。
この記事に関するお問い合わせはこちら
国保年金課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5327
MAIL:kokuho@city.nanjo.okinawa.jp
2019年1月 9日 カテゴリー:プレスリリース
平成31年1月9日(水)より、国保年金課窓口にて、ペイジー口座振替受付サービスを開始しました。身分証を提示し、窓口設置の専用端末にキャッシュカード(窓口申込者の名義に限る)を読み込ませ、暗証番号を入力するだけで口座振替の登録が完了します。納付する手間が省け、納め忘れの心配もなくなりますので、加入手続きなどの際にぜひお申し込みください。
【サービスを利用できる科目】
国民健康保険税、後期高齢者医療保険料(H31.1月現在)
【取扱金融機関】
琉球銀行、沖縄銀行、沖縄海邦銀行、ゆうちょ銀行、沖縄県労働金庫
この記事に関するお問い合わせはこちら
国保年金課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5327
MAIL:kokuho@city.nanjo.okinawa.jp
2019年1月 7日 カテゴリー:
市役所や市の出先機関で働く非常勤職員等を登録制により募集しています。
詳しい内容については、下記リンクからご確認ください。
http://www.city.nanjo.okinawa.jp/life/Job/kyujin/2019-1.html
この記事に関するお問い合わせはこちら
総務課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5378
MAIL:soumu@city.nanjo.okinawa.jp
2019年1月 4日 カテゴリー:公募・募集新着情報
南城市認可保育所設置・運営事業者の選定結果について
10月29日付けで公募しました南城市認可保育所設置・運営事業者の公募について、選定委員会による審査・選考を行った結果、下記のとおり決定しましたのでお知らせします。
・選定結果(優良事業候補者)
一般社団法人 純伸福祉会
この記事に関するお問い合わせはこちら
子育て支援課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5343
MAIL:kosodate@city.nanjo.okinawa.jp
2018年12月28日 カテゴリー:新着情報
道路は市民生活を支える非常に重要な社会基盤であり、ネットワークが維持されてこそ、その機能が発揮されます。しかしながら、道路ネットワークの重要な構造物である橋梁において、近年、劣化の進行や塩害損傷等の発生が問題となっています。市道における道路橋(橋梁及び函渠)は平成30年度現在で83橋ありますが、今後、これらの橋梁の大半が老朽化していくことで、近い将来、維持管理コストが増大するものと考えられます。そこで、市民の安全で安心な生活を確保するため、限られた予算の中で効率的かつ効果的に橋梁の維持管理を行い、健全な道路ネットワークを保全することを目的に「橋梁長寿命化修繕計画(案)」を策定しました。
この記事に関するお問い合わせはこちら
都市建設課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5350
FAX:098-917-5413
MAIL:toshiken@city.nanjo.okinawa.jp
2018年12月28日 カテゴリー:公募・募集新着情報
平成30年12月7日付で公募しました南城市地域包括支援センター管理システム構築業務公募型プロポーザルについて、公募要領に基づき厳正公正に審査した結果、受託候補者を次のとおり選定しましたのでお知らせします。
【最優先候補者】
株式会社 okicom
【次点候補者】
光電気工事 株式会社
この記事に関するお問い合わせはこちら
生きがい推進課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5341
MAIL:ikigai@city.nanjo.okinawa.jp
2018年12月26日 カテゴリー:公募・募集新着情報
第2期南城市子ども・子育て支援事業計画策定に係るニーズ調査等業務委託公募型プロポーザルの選定結果について
11月28日付けで公募しました第2期南城市子ども・子育て支援事業計画策定に係るニーズ調査等業務委託公募型プロポーザルについて、実施要項に基づき厳正公正に審査した結果、優先交渉権者を次のとおり選定しましたのでお知らせします。
・第1優先交渉権者 有限会社 システム・エッグ
・次点優先交渉権者 株式会社 沖縄計画機構
この記事に関するお問い合わせはこちら
子育て支援課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5343
MAIL:kosodate@city.nanjo.okinawa.jp
2018年12月25日 カテゴリー:新着情報
『南城市のグスク』
たくさんのご要望にお応えし、一般販売が始まりました!
本書は、平成28年度に沖縄振興特別推進交付金(一括交付金)を受け刊行され、
市内小中学校や県内公立図書館等に配布されました。
しかし、刊行直後から本書を「販売してほしい」というご要望を市内外の多くの皆様からいただいたことから、
今回の一般販売へと至ることとなりました。ご要望頂いた皆様に感謝申し上げます。
価格:2,000円
販売:教育委員会文化課窓口(南城市庁舎 2階東側)
電話:917-5374(担当:新垣)
「南城市内グスク分布図」
『南城市のグスク』目次
この記事に関するお問い合わせはこちら
文化課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5374
MAIL:bunka@city.nanjo.okinawa.jp
2018年12月21日 カテゴリー:新着情報
コンビニ交付証明書発行サービスをご利用の皆様
日ごろのご利用、誠にありがとうございます。
年末年始を迎えるにあたり、下記期間の証明書発行サービス停止についてご案内を申し上げます。
記
・ 日 時 :平成30年12月28日(金)23時 ~ 平成31年1月4日(金)6時29分まで
なお、サービス再開は平成31年1月4日(金)6時30分から通常営業となります。
・対象証明書:期間中全てのサービスが停止します。
【以下、参考リンク集】
・コンビニでの各種証明書発行について
・通知カードやマイナンバーカードについて
・マイナンバーカード交付申請の方法について
この記事に関するお問い合わせはこちら
市民課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5312
FAX:098-917-5425
MAIL:shimin@city.nanjo.okinawa.jp
2018年12月20日 カテゴリー:新着情報講座・講演会
平成31年2月1日(金)に南城市役所にて
『児童虐待防止講演会』を開催いたします。
『障がいという言葉のない学校をつくりたい』
~学校・家庭・地域のチームで育てる子どもの可能性~
開催日:平成31年2月1日(金)
時 間:18時30分~20時30分(18時 受付)
場 所:南城市役所 1階 大会議室(南城市佐敷字新里1870番地)
講 師:仲間 知穂 氏
YUIMAWARU株式会社 代表取締役
こども相談支援センターゆいまわる 代表
対象者:一般市民、民生委員児童委員、自治会長、教育機関、保育園、
児童館、放課後児童クラブ、児童関連施設等の職員等
定 員:100名
参加費:無料
申込み:申込書を記入し、FAXまたは郵送をお願いします。
詳細はこちら⇒平成30年度児童虐待防止講演会申込書.pdf
この記事に関するお問い合わせはこちら
子育て支援課
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】
所在:〒901-1495 南城市佐敷字新里1870番地
TEL:098-917-5343
MAIL:kosodate@city.nanjo.okinawa.jp
24