2018年11月末日現在(先月比)
※外国人登録含む
南城市のさまざまなPR動画です
ホーム > 映像ライブラリ(日本語) > 有形文化財 > 百十踏揚の墓(ももとふみあがりのはか)
玉城[ たまぐすく]地区富里[ ふさと]にある百十踏揚の墓。琉球王国の第6代国王・尚泰久(しょうたいきゅう)の娘・百十踏揚の墓です。百十踏揚は当時の勝連城主の阿麻和利(あまわり)のもとに嫁ぎますが、第二尚氏(だいにしょうし)の政権交代後は、追われるようにこの地に住む兄、三津葉多武喜(みつばたぶき)のもとに身を寄せたとされています。百十踏揚は動乱に翻弄されながら、波乱の人生を送ったといわれています。
ページトップへ
【2018年5月28日(月)以降 新庁舎】 〒901-1495 沖縄県南城市佐敷字新里1870番地 電話番号(代表)098-917-5309 開庁時間 月曜日から金曜日(祝日・休日・年末年始を除く) 8時30分から12時00分まで、13時00分から17時15分まで ※但し、以下については昼食時間中も実施 ・市民課(住民票、戸籍証明などの発行) ・税務課(諸証明書の発行) ・水道課(料金の支払い、諸申請の受理)
ホーム | サイトマップ | お問合せ | 使用条件 | 個人情報について
copyright © NANJO CITY All rights reserved.